ナルト62巻 感想ねたばれ、にせマダラ(トビ)の正体は「皹ひび」、イタチの別れ、2012年10月4日木曜発売

内容

ナルト62巻 感想ねたばれ注意、「皹ひび」2012年10月4日木曜発売、にせマダラ(トビ)の正体は?イタチの別れ

今回のナルトはいろいろと大きくストーリーが進行しました。しかし、まだまだ肝心の部分がはっきりしません。
マダラが強すぎて、いったいどうやってマダラに対抗できるのでしょうか。
九尾のナルトは偽マダラと闘っています。五影を助けるのは誰でしょうか。やっぱりナルトなのでしょうか

以下は、ナルト62巻の感想とネタバレを含みますので、まだ62巻を読んでいない方はご注意ください。

(1)イタチとカブトの結末(大蛇丸の復活)

 禁術イザナミによってカブトを催眠状態にしたイタチ。穢土転生を解除すれば、イタチも現世から消える。イタチは戦争を終わらせ、忍びの世界を救うために、カブトに穢土転生の解除を命じる。
穢土転生により、あの世に戻る前に、真実をサスケに告げる。イタチはサスケに里へ戻ることを望んでいた。
しかし、サスケの復讐心は消えなかった。
 そこへ、水月たちがあらわれ、秘密の巻物をサスケに手渡す。その巻物を見たサスケは、大蛇丸の力が必要となり、大蛇丸を復活させる。大蛇丸はサスケの頼みに応じる。
 そして、サスケは「すべてを知る人物」に大蛇丸と共に会いに行く。
Mr.ITACHI ordered Mr.KABUTO to release EDO-TENSEI-JUTSU.
Mr.SASUKE ant Mr.OROTIMARU go to meet person who knows everything.

(2)五影とマダラの戦い(強大すぎるマダラの力)

 

最強の忍者と呼ばれ、伝説的な強さを持つマダラの前に、5人の影たち五影の力は全く歯が立たなかった。
ほぼ全員が捨て身になってマダラと闘う。巨大すぎるチャクラと強大な威力を持つ忍術に今の五影では太刀打ちなどできなかった。マダラに対抗できるのは初代火影の千住柱間だけだった。
 しかし、ここであきらめるわけにいかなかった。いかにうちはマダラが強くとも、あきらめは、人類の滅亡を意味した。

 マダラが攻撃を仕掛けてきた。そのマダラの攻撃を綱手が防いだとき、ちょうどそのタイミングで、マダラの穢土転生が解除されそうになる。穢土転生が解除されれば、マダラの魂は天に帰り(地獄か?)、マダラが消滅する。皆そう思った。

 綱手はチャクラを使い果たしたが穢土転生が解除された思い気を抜く。しかし、マダラの穢土転生は解除されなかった。そして、マダラが綱手に攻撃を加え、綱手が攻撃を受けるかと思われた。が、かろうじて逃げ切った。

 穢土転生の解除により魂が自由になった元恋人のダンが霊化の術で綱手に乗り移って攻撃をかわしたのだった。ダンは綱手のかつての恋人で戦死した。今回の戦争により穢土転生で、カブトによりこの世に呼び戻されていた。

 精神の中で再会を喜ぶ二人だった。わずかな時間であったが、二人は、想いを寄せる。綱手は、ダンや弟ナワキの夢だった火影になることで、二人の夢を叶えようとした。そして、ダンは綱手を励ます。
Mr.MADARA is most powerful ninja. Five KAGE ninjas did not fight him. He is strong. But Never give up.

 

(3)にせマダラとナルト、カカシたちの戦い(徐々にわかる偽マダラの正体)

 偽マダラのトビに苦戦するナルトたち。トビはたくみに攻撃をかわす。
しかし、カカシがトビの時空忍術の弱点を見破る。
つまり、カカシのカムイとトビの時空忍術が同じ次元空間を使用するものだった。
それは、カカシの左目の写輪眼の持ち主だったオビトと関係があるように思われた。
トビの目とカカシの左目とは同じ写輪眼の関係をもっており、時空間がつながっているのだった。
 はたして、偽マダラの正体は誰なのか?オビトと関係があるのか、それともマダラと関係のある人物弟なのか。

そして次の63巻は、2013年の1月の発売かな。そのまえにワンピースが発売されますね。ナルトはつぎで偽マダラの正体がはっきりするのでしょうか?

ますますおもしろく、また、謎も追加された62巻でしたので63巻も待ち遠しい。早く内容が知りたくて週刊少年ジャンプを毎週買おうか悩んでしまいますね。

ナルトの他の感想ネタバレ

ナルトリンク一覧

  1. ナルト70,71巻の感想はこちら

  2. ナルト69巻
    、感想あらすじネタバレ、ナルトとサスケは瀕死状態、果たして死ぬのか復活するか、マダラに立ち向かう意外な人物の必殺技|監獄学園プリズンスクール13巻、感想あらすじネタバレ、、胸の描き方がえぐい
  3. ナルト68巻の感想ネタバレ
    ナルト全巻の感想ネタバレあらすじ一覧メニュー他の漫画の感想もあります。

  4. ナルト67巻の感想ネタバレ

  5. ナルト66巻感想ネタバレ、十尾との最終決戦、マダラとの戦争は終わるか

  6. ナルト65巻感想ネタバレ、初代から4代火影が穢土転生で復活、初代火影柱間とマダラの幼少時代

  7. ナルト64巻へ、感想ネタバレ

  8. ナルト62巻の感想ネタバレ、にせマダラ(トビ)の正体は「皹ひび」2012年10月4日木曜発売

  9. ナルト61巻の感想ネタバレ、、穢土転生で蘇ったイタチと偶然であって合流した弟サスケとカブトとの闘い

  10. ナルト 27巻~ 32巻 ナンバー話~波風ミナト(のちの四代目火影)、カカシ、オビト(うちは) 感想ネタバレへ
  11. ナルト 17巻~19巻 ナンバー 145話~ 感想ネタバレ 伝説の三忍の対面と戦い。


ナルトの画像


20121008-061451.jpg

マダラ画像

ナルトが実写化されるとしたら、誰が演じるか

ドラゴンボールの実写、北斗の拳の映画の実写化等があり、結局、興行収入、作品の出来もひどいものとなりました。作品がひどかった原因は、監督、脚本家たちが、原作の漫画をほとんど読んでおらず、彼らが原作を評価していないことです。映画バイオハザードは監督自身がゲームのバイオハザードをプレーしその面白さを十分に知った上で、映画バイオハザードを撮影したと聞いています。また、脚本に関して、著作権を管理するカプコンが数回に渡り、脚本の修正、チェックをできる契約にしたことも映画バイオハザードが成功した理由でもあります。

ナルト役は誰?ヒナタはグラビアアイドルか

では、もし仮に、なると実写化されるとすると、誰が演じるのがよいでしょうか?
日本人か外国人か、というのがまず課題として浮かびます。
忍者ですので、日本の文化、日本人が演じるのが適していそうですが、髪が金髪の日本人は似合いそうにありません。
かと言って、外人というのも難しいものです。
ナルトについては、ちょっとあとで考えましょう。

ヒナタについては、グラビアアイドル系からFカップ以上を入れたいところです。

ナルト:日本人OR外国人
サクラ:日本人
サスケ:日本人OR外国人
カカシ:外国人
ヒナタ:グラビアアイドル
手綱:外国人


こちらの記事もどうぞ