内容
アップル情報
iOS8のアップデート機能はマップに関するものか?(9to5Mac)
>私はアイフォン4(SIM無し)を使っていてiOS6のままです。iOS 7.1が公開されて、アイフォン4でも快適に動作するらしいので、アップデートするか迷っています。iOS 6を残しておいて、アイフォン6かアイポッドタッチを買って、iOS 7にしようかと。
iOS6のままの理由は、アプリの開発の実機確認のためです。でも、今後は、アプリの使用条件をiOS 7以上にすればよいし、過去のアプリはそのままダウンロードできるようにしておけば良いと思うので、iOS 7.1にしても良さそうな気がしています。
Early iOS 8 details emerge – big improvements coming
月曜日にiOS7.1が公開されました。そして、私達は、次のiOS8のアップデートの情報が少しずつ得られています。
9to5Mac(外部サイト)では、年末にiOS8のアップデートがあると予想しています。
9to5Macはアップルが公表していなかった計画を報告したという実績があり、火曜日のブログで、iOS8 で搭載される機能のいくつかを公開しました。
次の新機能はiOSマップに関するものです。
アップルのマップアプリはグーグルマップに比べ、あまり使い物になりません。
9to5Macは、次のiOS8では、マップのガイダンスを表示させるような機能が搭載されると予想しています。そして、iOS9、次のOSへと続くでしょう。
少なくともアップルは今年大きく変えようとしています。今年の夏のWWDC カンファレンスを期待しています。その時に、デベロッパーに向けてiOS8のベータが公開されるでしょう。
そして秋には、アイフォン6に搭載されるということがアナウンスされるでしょう。
(あくまでも9to5Macの予想ですので、夏と秋を待つしかありません。)
フォトショップ不要、Macのアプリ「プレビュー」で切り取り、サイズ変更、カラー調整ができる(一部機能についてはですけど)
いままでフォトショップ(エレメンツ)を使って切り取り、サイズ変更、カラー調整をしていた
いままでは、フォトショップ(またはエレメンツ、以下フォトショップと書いたりします)やPixelmatorを使って、切り取り、サイズ変更、カラー調整をしていました。つまり、そのために有料ソフトを買って使っていました。フォトショップは買えないので、安いフォトショップElementsで金額は1万円程度。
でも実は、
フォトショップで処理していた機能が実はOSXに標準で搭載されていたアプリ「プレビュー」にも搭載されていたのです。フォトショップの機能の全てではなくて、一部ですが。
それが、
切り取り、サイズ調整、カラー調整です。
アプリ「プレビュー」とは、
画像プレビュー

プレビュー
このソフトはファインダー上で、Jpeg画像をダブルクリックすると起動するソフトで、単純な画像表示ソフトです。
プレビューでの作業、切り取り、サイズを調整、カラーを調整
ツールメニューから「切り取り」、「サイズを調整」、「カラーを調整」を
選ぶことで画像の処理を行うことができます。
これだけならば、フォトショップは必要ありません。
作業中
(ユーチューブ動画予定)
フォトショップでの作業、切り取り、サイズ変更、カラー調整
作業中
(ユーチューブ動画予定)
でもフォトショップがあるともっと便利
作業中
—
高級オーディオケーブル、Nanotec Systems(ナノテックシステムズ) Golden Strada #201(1.0m) オーディオケーブル
花粉症対策グッズ
花粉症、マスクなら、花粉・ウイルスをバリア、ドクターサチ サージカルマスク、在庫あり|超立体マスク ウイルスガード 大きめ(3枚入)|MOLDEX 医療プロ用 N95マスク