iphone7に機種変、使用感想、iPhone 6plusから

内容

iphone7に機種変しようかiPhone 6plusから

アイフォン6プラスを使ってます。画面が大きくて見やすい。操作しやすい。

でも持ち運びがとっても不便だった。ポケットには入らず手に持つには大きくて重い。

外出が最近多くて持ち運びの悪いアイフォン6プラスを後1年使い続けるにはちょっと気が重くて、9月に発売されるアイフォンセブンに機種変しようかと思います。購入した当初は外出もほとんどしない家にこもりがちだったのに現在は故郷に引っ越したので車で移動することが多くて持ち運び重視になってきました。

まずは入らないデータを一応消します。
アイフォンの設定画面から一般、リセットへと移動して
すべてのコンテンツと設定を消去をクリックすると一気にデータを消せそうです。

アイフォン6プラスでの月額料金
7887円
契約内容は カケホ(電話かけ放題+データ定額2)
です。
電話なんてかける相手いないのになぜ電話かけ放題にしたのか、自分でも当時の契約がよくわかりません。

もうちょい考えてからiphone7に機種変しようと思います。

機種変更予約した

9/11 予約しました

ネットから申し込みました。下取りありです。

予約機種 :iPhone 7 ゴールド 32G
申込内容 :機種変更
あとは9月16日を待つだけです。
その後、予約日、時間等を予約設定します。

2016年9月22日 今現在で、在庫の入荷連絡はありません。

AUのサポートセンターに電話する必要があったので、そのとき担当者にアイフォン7の入荷がどれくらいかわかるか聞くと、大まかな情報しか調べられないけれど調べてくれました。
どうやら入荷は10月の上旬らしいとのこと。
もちろんこれはあくまでも目安であり、地域や機種によって開きがあるので確実な情報ではないらしい。

思った以上にアイフォン7が売れているのか、それともアイフォン7は売れないかもしれないとしてアップルが製造数を減少させていたのでしょうか?
なかなか手元にアイフォン7が届かず。せっかく機種変更しようと思っていたのにとても残念です。

やっとアイフォン7が届いた9/24、9/25

9/24午後になってようやく入荷した連絡が入りました。
9/25 夕方4時にお店に取りに行きました。混雑しているかと思ったら、手続きの約40分間は誰もお客はいませんでした。

ちなみに、初期設定は、お店でしましたので、事前にバックアップ等のデータを保存しておけばよかったみたいです。
私は、事前に初期設定、リセットしていったら、再度リセットしてくださいと言われました。

また、今回は印鑑は不要でした。ホームページには印鑑必要と書いてあったのですが、私の場合には違うみたいです。
なお身分証明書、免許証は必要です。
持参したものはアイフォン6プラス本体のみです。ケーブルや付属品は一切持っていきませんでした。お店に行く前は、USBケーブルとか付属品を持っていなかったので、店員から後で持ってきてくれと言われるかと思いましたが、店員も本体さえあれば良いみたいです。
動作確認をして正常に動作すること、傷の有無を確認しました。

アイフォン6プラスは下取りして、2万7千円になりました。これをアイフォン7の分割に当てます。
しかし、2年未満での機種変更なので、アイフォン6プラスの残金が未だ残っていて、その分とアイフォン7の機種代金で払い続けることになります。

ということで、
今月か来月から、八ヶ月は、約8千円が、約1万1千円くらいに上がりました。

でもアイフォン7はすごい使いやすい。
手のひらにぴったりです。

広告

こちらの記事もどうぞ