平社員のおっさんは間違ってた。アイフォンアプリの開発をするより
おっさんは間違ってた。プライベートな時間にアイフォンアプリの開発をするより仕事に直結する技術を勉強すべきだ。でも無理のない範囲で。
会社は会社で、プライベートは別と思ってた。
会社の業務で必要な知識を勤務時間だけで賄うのは難しい。
でも、週末のプライベートな時間は好きなことをしたい。
だからアイフォンアプリを作ってた。
でも、会社の業務で必要な知識を会社の勤務時間だけで覚えようとすると、従来の業務が滞ってしまう。
無理をさせる会社の体制が悪いのだが、そんなに悠長に構えていられるわけがない。サラリーマンの辛いところ。おまけに高齢ヒラリーマンだ。
知らない技術や言語でもがんばって覚えるしか無い。
会社のことを忘れたくて、週末のプライベートな時間を趣味の時間としてアイフォンアプリを作ってたけど、アイフォンアプを作ってもどっちみちヒットしないし金にもならないし。
結局今の仕事を務めているわけだから、新しい技術や言語の習得に週末のプライベートな時間を使うのは致し方のないことなのかもしれない。
そして、平社員のおっさんは仕事に直結する技術を週末のプライベートな時間に勉強しようと思ったのであった。
でもいやいや勉強するのは嫌なので、好きな範囲を勉強することにする。
そしてまた嫌になったらアイフォンアプリを開発すればいい。
会社を首になったり、つぶれたりすればいくらでも時間できるのだから、そのときにアイフォンアプリを開発すればよいのだね。
ようするに会社のことは忘れるようにしてたんだが、結局は仕事のことを忘れられないということかな
ここまでに気づくのに2年もかかるとは。鈍感だね
理由はアイフォンアプリが全然ダウンロードされないし、仕事が捗らない。
転職するわけにもいかないし、、、
となると現職で頑張るしか無いとなると、仕事を頑張るしか無いじゃないか。