・PythonはMacOS BigSur用とBlender用とが存在する。
つまり保存場所が異なる。
よってBlenderで使いたいモジュールが必要なときは、個別でインストールが必要。
つまり、MacOSでpandas_datareaderをインストールしても、BlenderのPythonでは
使えない。これは、Blenderが使用するPythonのバージョンがOS側と異なるとエラーになる
かもしれないので、個別にPythonをインストールする必要があるためだと推測した。
内容
環境:MacOS BigSur
Blender:2.91
参考URL
https://qiita.com/kjunichi/items/a36fdc9db3876e068249
https://qiita.com/hibit/items/1ac97c71d5adc5b45f85
さらに、Blenderのバージョンアップ毎にインストールが必要かもしれない。
以下、メモとして記載した。バージョンアップ毎にフォルダが変わるし、MacOSが変わる毎に
ディレクトリが変わるかもしれない。
MacのBlenderをターミナルから起動
1 |
/Applications/Blender.app/Contents/MacOS/Blender |
Blenderのpython場所
–MacOSのpythonと異なる場所にある(バージョンが変わる毎にディレクトリが変わる。2.91の部分)BlenderのPythonのディレクトリ
/Applications/Blender.app/Contents/Resources/2.91/python
・バージョンアップ毎にインストールが必要かもしれないので、記載しておく。
python向けにpipをインストール(バージョンが変わる毎に作業が必要かも)
1 |
curl https://bootstrap.pypa.io/get-pip.py -o get-pip.py /Applications/blender.app/Contents/Resources/2.91/python/bin/python3.7m get-pip.py |
>>curl: (3) URL using bad/illegal format or missing URL
curl: (6) Could not resolve host: get-pip.py
変なエラーがでている気がするが、ダウンロードはできてた
でもpipフォルダーができてないので、正しければ
bin/pipフォルダができるはずが、pipフォルダがない状態
このcurlは失敗。
次に続く、
・python/binフォルダに、pipフォルダが作成されなかったときは、以下のコマンドを実行する
get-pip.pyを実行、ターミナルで実行する
1 |
/Applications/blender.app/Contents/Resources/2.91/python/bin/python3.7m /Applications/Blender.app/Contents/Resources/2.91/python/bin/get-pip.py |
成功した↓
(base) ToshironoiMac:bin toshiromaseda$ pwd
/Applications/Blender.app/Contents/Resources/2.91/python/bin
(base) ToshironoiMac:bin toshiromaseda$ ls
get-pip.py pip pip3 pip3.7 python3.7m wheel
binフォルダ内に、pip,pip3,pip3.7ができた。こんなにフォルダいらんのに、、、
よくわかっていないがpipフォルダにインストールする。
pandas_datareaderインストール、ターミナルで実行する
1 |
/Applications/Blender.app/Contents/Resources/2.91/python/bin/pip install pandas_datareader |
pandasインストール>>不要みたいだ。実行したけど成功と表示されない。すでにインストールされてるよ的なメッセージだったと思う。から次回は実行しなくてもよいはず。
1 |
/Applications/Blender.app/Contents/Resources/2.91/python/bin/pip install pandas |
ここまでインストールは終わり。
BlenderのScriptingに記載して実行してエラーがでなければ読み込みOK。
–ここから
import pandas_datareader.data as data
from datetime import datetime
print(‘done.’)
print(‘success’)
–ここまで
これで、BlenderのPythonからグラフを株価チャートを作成できたりする。