#python、トレーディングビューのリストに追加するテキストファイル出力、配列に文字を連結するだけ
#必要な情報は、リスト名(テキストファイル名)、企業コード(このコードは調べたい企業コードなので、これだけは自分で探さないといけない)
トレーディングビューでインポートtxt 作り方
「TSE:」と銘柄コードをあわせる。例 TSE:2345
複数の銘柄コードを追加するときは以下のようにカンマで追加すればよい
TSE:2345,TSE:2670
#トレーディングビューのウォッチリスト(右側)のインポート(、、、のようなアイコン)で取り込める。テキスト名がリスト名になる
#複数企業の登録が楽になるのでチャートを選ぶのが楽になる。
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 |
import os import re import sys import datetime import glob#ファイル一覧 import shutil#move class twList: def __init__(self): print() def outputText(self,codeList,filename): print("文字列処理開始") path='/Users/toshiromaseda/Documents/2021年/2021年株/トレーディングビュー/' os.chdir(path)#ディレクトリ変更 print(os.getcwd())#ディレクトリ確認 try: ofile=open(filename+'.txt','tw') except FileNotFoundError as e: # FileNotFoundErrorは例外クラス名 print("ファイルが見つかりません", e) except Exception as e: # Exceptionは、それ以外の例外が発生した場合 print(e) #ここで処理する # addStr="TSE:" outputStr="" i=0 for f in codeList: if i==len(codeList)-1: outputStr+=addStr+str(f)#最後の配列の要素にはカンマを付けない。 else: outputStr+=addStr+str(f)+','#配列の要素ごとにカンマを付ける i+=1 print(outputStr) print("文字列処理終了") i=0 #OUTPUT ofile.write(outputStr) ofile.close() ###START print("START#####################################") codeList=[2345, 2670, 2700, 3486, 3646, 3696, 4004, 4544, 4587, 4619]#0217記事 fileName="0217記事"#.txtなしで記載すること if fileName!='' and len(codeList)!=0: cList=twList() cList.outputText(codeList,fileName) print(fileName) print("End#####################################") |
出力例
1 2 3 4 5 6 7 8 |
START##################################### 文字列処理開始 /Users/toshiromaseda/Documents/2021年/2021年株/トレーディングビュー TSE:2345,TSE:2670,TSE:2700,TSE:3486,TSE:3646,TSE:3696,TSE:4004,TSE:4544,TSE:4587,TSE:4619 文字列処理終了 0217記事 End##################################### |