海外TVドラマ」カテゴリーアーカイブ

海外ドラマ、ビッグバン★セオリー、シーズン7、天才シェルドンは大きな変化をコントロールできるか?|クリミナル・マインド、シーズン9、ネタバレ、フィナーレ検証:交代とシーズン10へ|日本は平和ボケ、紙の銃も規制される日も近いのか?モデルガンやプラモデルの銃はOK?

海外ドラマ

ビッグバン★セオリー、シーズン7、天才シェルドンは大きな変化をコントロールできるか?

>お色気担当のペニーの刺激的な服装が毎回楽しみでしたが、あの巨乳が整形と聞いてちょっとがっかりしました。
やっぱり作り物はイカンですよ。でも気にせずドラマは見るんでしょうけど。

The Big Bang Theory Finale Preview: Can Sheldon Handle the Big Changes in His Life?

太めのレナードと巨乳美人のペニー(ケイリー・クオコ)が最終的に婚約します。でもより大きな発展がビッグバン★セオリーのフィナーレーで起こります。

フィナーレのエピソードではいろいろなことが起こります。エグゼクティブプロデューサーのスティーブ・モラノは話しました。

このシーズンはクリフハンガー的(意訳:ストーリーを中途半端な状態で、続くを期待させる)で、たった一人に影響をおよぼすのではなくみんなに影響を及ぼします。
続きを読む

名探偵モンクシーズン3〜8ファイナルまで 感想、ネタバレ、亡くなった妻トゥルーディの真実はクリスマスプレゼントに秘密

名探偵モンクシーズン3〜8ファイナルまで 感想、ネタバレ含みます。

HULUに加入しました。これで月額980円は良いです。ただし、最新作がないのがほんとに残念です。あと、有名な作品は日本語の吹き替え版も入れて欲しいです。
刑事コロンボなんかは、日本語でないとみている感じがしません。

名探偵モンク、感想

モンク全シリーズやっと見終わりました。
モンクと一緒に事件を解決する警部と警部補、そして、アシスタント。
モンクは良い仲間に恵まれています。

特に、アシスタント。
年をとったら大阪のおばさんになりそうなイケイケギャル風のシャローナ
このシャローナから、有能で美人秘書風のナタリーに突然前触れもなく交代するというあまり見かけない製作状況にはびっくりしました。
ネットで調べると、どうも、出演料が問題らしいですね。でも、出演料が少なくても出演してた方が有名になったかも。でもナタリーに変わったからシーズン8まで来れたような気もします。
それでも、ファイナルシーズンの8で1回だけシャローナさんは出演します。前よりも巨乳になってる気がするんですよね。整形ですかね。あとお腹も出てきてます。

二人目のアシスタントであるナタリー・ティーガー役はトレイラー・ハワードさんです。
トレイラーさんはきれいなんですけど、有名な映画に出演しているのは少なくて、私が知っているのはマスク2くらいみたいですね。他にもあるのかもしれませんがあまりヒットしてないのでしょうね。

主人公、エイドリアン・モンクについて

モンクは事故によって奥さんを失いました。そしてその精神的苦痛により精神が異常をきたすようになりました。奥さんを亡くしたことにより不幸となったモンクです。
 しかし警察の捜査に協力するようになり一緒に捜査をする警部や警部補、そしてアシスタントに支えられるようになりました。
 そして、徐々に精神的障害が改善されるようになっています。
 奥さんを失ってしまったことは、非常に悲しい出来事ですが、その後の彼の生活は、周りの人に支えられて幸せそうです。
 当人にとってはつらいことでしょう。でも、こうやって第三者的にドラマ、物事を見てみると、どちらに転んでも幸せになるのではないのか考えさせられました。
 かならず、この道を進まなければ不幸になるというものではなさそうです。
でも、このドラマにとって、一番大変なのはアシスタントみたいでした。

名探偵モンクシーズン3から8ファイナルシーズン、ネタバレと感想

名探偵モンクシーズン3から5までの感想ネタバレです。

シーズン3

:特に面白い話なし

シーズン4

:15話、評決に異議あり 星4つ

シーズン5

:10話、モンクに親友 星1つ(モンクに友達ができて、子供のように見守るナタリーとその娘の演技が非常にほほえましく、子供の頃を思い出したので、星をつけました)
11話、転職で天職 星2つ(潜入捜査でバトラーになったモンク)
 このシーズン5で、モンクとナタリーのコンビの関係がよくなります。あくまでも上司と部下の関係です。男女の関係ではありません。

シーズン6

:15,16話、謎の凶弾、星3つ

シーズン7

:2話、使者との約束、星3つ、チェスプレイヤーが犯罪者
7話、100回目の罠、星2つ

ファイナルシーズンの8について

 ここらへんから製作会社がまた変わったようで(未確認)、少し、ストーリーがサスペンス色が強くなったように思います。
話も殺人事件が唐突すぎたりして、モンクの性格、行動を中心にしたお話と、いままでのシーズンと異なっている違和感がありました。
特に、トゥルーディの真実がちょっと意外というか、クリスマスプレゼントに秘密があったという落ちが個人的に好きではありません。
というのは、モンクの奥さんであるトゥルーディが爆発事故で死んだときに、クリスマスプレゼントを見ていたら、犯人がすぐにわかった可能性が有り、モンクの精神が破綻しなかったのではないかという矛盾を感じるからです。この回をみると、脚本家が変わったことで、あまり最初のシーズンとの違和感を考慮しなくなったのでしょう。

シーズン8:10話、ナタリーvsシャローナ 星1つ、シャローナが出演したので。
14話、お帰りモンク刑事(でてくてぃぶ)、星2つ、刑事に戻ったけど、うまくいかず、探偵に戻る。
16話、トゥルーディの真実(後編)、星2つ、トゥルーディの真実が明らかになります。でも、シーズン1,2あたりからのトゥルーディの清廉潔白性が少し汚れた感じがして、トゥルーディファンとしては嫌でしょう。

感想

ハッピーエンディングでよかったです。

ナタリーと一緒になるというエンディングでもよかった様な気もします。
あんなに献身的な女性は日本人女性にも少ないのではないかと思わせるほどでした。

あんなにわがままなモンクに愚痴少なく世話をしているのに、文句をいうのは、モンクのほうですから。そんなモンクを見ると見ている方がイラつくほどでしたから。

以上

名探偵モンク感想ネタバレ一覧

  1. 名探偵モンクシーズン1、2、オススメ、(シーズン1は12話、完全犯罪の秒読み)

  2. 名探偵モンク、シーズン1,2 感想ネタバレ,見かけは刑事コロンボ、性格はシャーロックホームズを潔癖症、神経質にして、古畑任三郎のシリアスギャグを加えた感じの刑事もの 

  3. 名探偵モンクシーズン3〜8ファイナルまで

その他
エイドリアン・モンク役トニー・シャルーブさんが1995年Xファイルシーズン2、エピソード23話のSoft Light「影踏み」に、ブラックホールの影を持つ男役で出演していました。キーとなる犯人役です。そのまま、神経質そうな役柄でした。まだ若いです。

海外ドラマ Person of interest パーソンオブインタレスト、盗聴によって人々を救うドラマ. vol 10、20話〜23話シーズンラストの回最終話

Person of interest パーソンオブインタレスト
盗聴によって危険にさらされてしまう人々を救うドラマ

vol 10、20話〜23話シーズンラストの回

今回のDISCでパーソンオブインタレストの最終回です。毎回きっちりターゲットを守るお話で安心してみていられる海外ドラマでした。
ただ、マシーンの謎、フィンチの謎がまだまだ解明されていません。
LOSTと同じように、謎を残して次のシーズンへとつながるドラマです。

見ている方は、毎回やきもきします。

20話
今回のターゲットは輸送車の警備員。
警備員を守るために、同じ職場に潜り込んだリース。
輸送車は、高価なものを輸送するため、強盗に狙われると予想していた。
しかし、実は、マシーンがはじき出した警備員が強盗団の一味だった。
裏切りによって
リースは負傷しながらも、この警備員を追う。

しかし実は警備員は女に騙されていた。

21話
虐待をされた女性がターゲット。夫に虐待された女性は、夫から逃げていた。
自分の元彼女とだぶらせたリース。かつて別れた女性は虐待の上、殺されてしまった。
その記憶が蘇り、リースは虐待をする男に警告する。
しかし、男は聞く耳を持たなかったようだった。
自分の妻を誘拐しモーテルに監禁しようとしていたのをリースが解放する。
そして、虐待をした男性を殺そうとする。

が実際は殺さなかった。

Vol. 11.シーズン最終話

22話
NSAの職員がマシーンの秘密を知ろうとして狙われた。
リースは彼を救おうとするが彼は逃げてしまう。

マシーンの秘密とは。一体どこに。どのようにして管理されているのか?

一方、ハロルドに彼女がいた。危険が及ぶためにハロルドは彼女と別れたのだった。
そしてハロルドにも危険が迫っていた。かつてのCIA職員がハロルドを追跡していた。

23話。
美人セラピストがターゲットに選ばれた
汚職警官が彼女を狙う。
リースは、セラピストを守るために、セラピストと一緒にホテルに逃げた。

FBIはホテルの監視カメラでリースたちの動きを監視カメラで撮しながら追い込もうとする。
カーターと太ったデカの協力でなんとかセラピストをハロルド・フィンチのところに逃すことができた。そして彼女は、ハロルドの車に乗り込んだ。ところがこのセラピストが黒幕だった。

なんと、ハロルド・フィンチが誘拐されてしまい、行方がわからなくってしまった。
途方にくれるリースは監視カメラに向かって彼はどこにいるのかと話しかける。
すると、なぜか公衆電話のベルが鳴った。

次回パーソンオブインタレストのシーズン2となるのでしょうか。
早くみたい。いつパーソンオブインタレストのシーズン2のレンタルが開始されるのか。

前回のお話

他のブログのパーソンオブインタレストの感想、ネタバレ集

海外ドラマ 「Person of Interest」 第 23 話 最終回 「予感」 の感想
>かなり細かくパーソンオブインタレストの感想、内容を紹介されています。ここまで細かく内容を説明できるなぁと感心してしまいます。

パーソンオブインタレストの感想とかネタバレVol8,Vol9、16話から19話、イライアスは、カーター刑事の息子を人質にしてギャングの命と交換を迫る

パーソンオブインタレストの感想とかネタバレVol8,Vol9、16話から19話
イライアスは、カーター刑事の息子を人質にしてギャングの命と交換を迫る

Vol8
16話
ウォール街の証券マンがターゲット。
証券マンで優秀な成績を納めているアダムは証券取引調査委員会に監視されていた。
インサイダー取引の秘密を知るアダムを消そうとするものがいた。

第17話
赤ん坊がターゲットに選ばれた。その赤ん坊は、捨て子だった。
その赤ちゃんが生きていることをよく思わない人物が赤ちゃんの命を狙う。

リースたちは赤ん坊を保護した。が赤ん坊を安全な場所へ移動しようとしたとき何者かに誘拐され国外に飛ばされようとした。

リースはイライアスと取引をするしか子供を探す方法がなかった。
危険を知りつつイライアスと交渉する。

無事赤ちゃんを奪還したところをイライアスが裏切る。
赤ん坊の命と引き換えにイライアスの父親を隠した住所を聞き出そうとした。

赤ちゃんの命が大事と考え、隠し場所を教える。リースと赤ちゃんは解放された。

しかしイライアスの父親は連れ去られてしまった。そのことで刑事が重症を負い、カーター刑事ともめてしまう。

感想
赤ちゃんが可愛かった。

Vol9

18話
1人のIDで2人が該当した。どちらが本当のターゲットなのか? 、つまり1つのIDに2人の人物が浮かんだ。他人のIDを盗み、他人になりすまし、罪を他人に着せようとする者の犯行だった。

19話
ギャングのボスたちがターゲットになった。
イライアスがギャングのボスたちを殺し縄張りを牛耳ろうとしたのだった。
リースはカーター刑事に電話をするが、電話に出てくれない。

カーター刑事がギャングの保護をするために、安全な場所へ移す。

イライアスは、カーター刑事の息子を人質にしてギャングの命と交換を迫る。

最後、イライアスは逮捕された。
が、イライアスは留置場から部下に命じてギャングのボスであり実の父親を殺害する。

感想、
このperson ofインタレストはバットマンやスパイダーマンのようにひっそりと悪を倒し人々を救っている隠れたヒーローですね。そこに、現代のハイテクでやるコンピューター、携帯電話を絡ませている。

特別な超能力や武器はないけれど。

前回のパーソンオブインタレストのストーリーvol 6、Vol7第12話から15話

海外ドラマ、パーソンオブインタレストPerson of interest . vol 6、Vol7 第12話から15話、犯罪者の弁護をする若い女性弁護士がターゲット

海外ドラマ、パーソンオブインタレストPerson of interest . vol 6、Vol7 第12話から15話

<感想>
フィンチの謎が徐々に紹介されるようになりました。

その他の回の感想
パーソンオブインタレスト、Vol4,Vol5の感想

パーソンオブインタレストVol 6.

第12話
正義の弁護士

犯罪者の弁護をする若い女性弁護士がターゲットになった。

第13話
おとり

囮にされた男がターゲットとなった。
囮に仕組んだ犯人はクラッカーらしく、フィンチのシステムに侵入した。おとり捜査にされた男は失業者だった。

パーソンオブインタレストVol. 7

14話
子供の復讐

黒人2人兄弟の兄を殺された弟が復讐をする。リースを雇いたいと申し出る。子供ながらに孫子の兵法を知っていた、浪人roninとか侍samuraiとかが画面中に出てた。

第15話
おとり捜査官

おとり捜査官がターゲットに選ばれた。リースは、おとり捜査官が紛れ込んでいる犯罪組織に潜入した。
しかし、おとり捜査官の素姓が犯罪組織にばれようとしていた。
ファスコ刑事におとり捜査官の資料を抹消するよう指示するがファスコ刑事が捕まり殺されそうになる。

海外ドラマのパーソン・オブ・インタレスト(盗聴から犯罪を防止するお話)Vol.2枚め、感想、あらすじ、ネタバレ、お前に聞きたい、お前を殺すのが正しい選択なのかそれとも、お前を信じて生かすのと、どちらが正しいのか?

海外ドラマのパーソン・オブ・インタレスト(盗聴から犯罪を防止するお話)<ファースト・シーズン>Vol.2枚め、感想、あらすじ、ネタバレ

お前に聞きたい、お前を殺すのが正しい選択なのかそれとも、お前を信じて生かすのと、どちらが正しいのか?

4.復讐
暴行された精神後遺症で自殺した姉の復讐をする美人女医が、暴行をした男の殺人を防ぐお話、この女医さんは、はと胸でけっこう胸が大きく見えます。

5.判決
マフィアが判事の息子を誘拐し、有利な判決をするように指示したお話

以下はパーソン・オブ・インタレストのあらすじ、ネタバレ、感想を含みます。

4.
プレイボーイが夜のクラブで、女と遊んでは暴行を繰り返していた。
そして美人女医が、今回のターゲットだったと思われた。
彼女を守るべくリースは、こっそり彼女を監視する。
プレイボーイが彼女を夜の獲物に選んだかに見えた。

実は、美人女医が派手な格好をして、夜のクラブでこの男を探していたのだった。

探していた男は過去に、この美人女医の姉に暴行を加えていた。しかし、不起訴となった。
だが、姉は、そのことで精神的に病気となってしまいとうとう回復できず、自殺してしまった。
美人女医はプレイボーイに復讐するつもりで近づいた。
そして、プレイボーイの自宅に忍び込み、麻酔で眠らせて、連れ出した。
たまたま、ガソリンを給油しようと寄ったスタンドで、リースに会う。

女医を説得して、あとのことは任せるように説き伏せる。

プレイボーイがが目を覚ます。
そして、プレイボーイに問いかける。
お前を殺すのが正しい選択なのか、それとも、お前が二度と犯罪をしないように監視するのと、どちらが正しいのか?

その後どうなったかは不明?

5.
判事に息子がさらわれた。
誘拐現場に駆けつけたが、相手は銃を一発放ってその隙に、子供を連れ去ってしまった。

マフィアたちは判事に裁判中容疑者の女性を無罪にするように脅迫した。