コミック、漫画」カテゴリーアーカイブ

漫画、コミックの感想、ネタバレ

ワンピース102巻、天王山、「俺に勝てる可能性でもあんのか!?」2022年4月4日発売、感想ネタバレ

ワンピース102巻、2022年4月4日発売、感想ネタバレ 101巻の感想ネタバレ

以下はネタバレを含む

ルフィは、海賊潜水艦に救われた。そしてジュクジュクの実の力によって、大人になったモモの助は、カイドウと同じ大きな龍となった。その桃色の龍に乗ってルフィはカイドウに再戦する。

ルフィ
龍になった桃の助の背中に乗ってカイドウの場所に連れて行ってもらう
カイドウと戦う

サンジは、体の異変に気づいた。本来父親の研究により生まれたときから改造人間として成長するはずが、強靭な肉体は得られず、父親たちから失敗作と罵られた過去があった。それが、ここにきてサンジの体は強靭な肉体に変化していた。

ゾロはキングと戦う
キングは伝説の種族の生き残りだったルナーリア族
そして政府に居場所を知らせるだけで一億ベリ貰えるお尋ね者だった
研究所にいた時脱走するカイドウによって助けられて一緒に行動するようになった

ゾロが持つ3つの刀の由来がわかる。ゾロの住んだ村にいた老人が刀職人だった
三代鬼徹きてつ 天狗の格好をしたワノ国の男
和道一文字 刀鍛冶 霜月コウ三郎
閻魔 刀鍛冶 霜月コウ三郎

一コマ

カイドウ「俺に勝てる可能性でもあんのか!?

ルフィ「生きてんだから無限にあんだろ!!

次回103巻へ

ワンピース101巻、感想ネタバレ、12月3日発売

ワンピースの感想ネタバレ101巻

とうとう100感を超えたワンピースコミック。

ただ、一向に先に進まないので読むの疲れた気がする。またそろそろ断舎離する年齢に達しているので紙のコミックをやめて、キンドルなどの電子本にしようか検討中

以下、ネタバレ

戦い

ルフィーは生きていた

カイドウの娘ヤマト(自称おでん)とカイドウの戦い

モモの助はジュクジュクの実の能力により大人になり巨大な龍になる

次回は102巻。発売予定日はたぶん2022年3月か4月だろう

 

 

ワンピース99巻、麦わらのルフィ、 感想ネタバレ

(話が色々と進みすぎてまとめられないのでポイントだけ書く)

・サンジはブラック・マリアに捕まる
女に弱いサンジは、抵抗できず巨人のブラック・マリアに捕まってしまった。

・カイドウの娘ヤマトとおでんの息子モモの助は無事
ヤマトとエースが知り合いというエピソードが語られる

・四皇二人と新世代の戦い
カイドウとビッグマムの二人と、新世代の海賊、ルフィ、ユースタス・キッド、トラファルガー・ローたちの戦いが始まった。
一方的な戦いかと思いきや五分の戦い。

・終わり
赤鞘の侍たちは傷つき、宝物殿で休息をとっていた。
しかし敵に居場所を突き止められた。

ここで終わり
次回100巻へ

ワンピース98巻感想ネタバレ、カイドウの子ヤマト 2021/02/04発売

2021/02/04

ワンピース98巻の感想、ネタバレを含みます。

赤鞘九人衆は裏切り者カン十郎を討ち取る

カイドウの娘であるヤマトがルフィと合流する。
彼女はおでんにあこがれて自分がおでんになるとルフィに話す

カイドウは将軍オロチを倒し、自分の娘ヤマトをワノ国の将軍に据える予定だった。
しかし、そこに赤鞘九人衆ほか、うどんの家来たちが押し寄せてきた。

カイドウと同盟を組んだビッグ・マム。
彼女はルフィに恨みを持っていて、ルフィを倒そうとする。

ルフィは
カイドウのもとに急ぐが、ビッグ・マムほか多くの敵が彼の行く手を阻む。

元海軍将校の恐竜ドレークは、スパイがバレてしまいルフィの味方をすることになる。ドレークは海軍の元軍人だった。

太っちょクイーンはウイルスを悪用した「氷鬼こおりおに」と呼ぶ兵器を使用し、鬼ゾンビを作り出す。
この氷鬼と呼ぶ銃で打たれると鬼になってしまう。そしてこの鬼になった者から触られると鬼なってしまう感染を利用した武器だった。
この症状を治すにはワクチンが必要だった。
クィーンはワクチンをアブーに渡して、誰がワクチンを奪えるかというゲームを楽しむのだった
敵味方まじってワクチンを奪うためにアブーを追いかけるゲームが始まる

結末

追い詰められたヤマト、モモの助、くノ一のしのぶたち。
ヤマトは敵に追い詰められてもモモの助たちを助けるのだった。
次回99巻へ

 

良かったシーンビッグ・マムと対峙するナミとフランキー

ナミ:だめよフランキー逃げよう「四皇よ!?」

フランキー:「四皇」だから逃げる?おいナミ お前あんのか・・・!? うちの船長”海賊王”にする気はよォ!!!

ワンピース97巻僕の聖書(バイブル)、感想ネタバレ

ワンピース97巻、感想ネタバレ

錦えもんたちが港に到着すると、武士や船はなかった。
カイドウ、オロチの部下が、錦えもんたちに賛同する武士たちを倒したと思われた。
絶望感に陥る錦えもんたち。

そこに、ルフィー、トラファルガー・ロー、キッドたちが登場する。
更に、居眠り狂四郎が登場し、自分の正体を明かす。

実は待ち合わせ場所が違っていたという勘違いだった。

ルフィーや錦えもんたちは、鬼ヶ島に向かい、カイドウのいる屋敷へ向かって
進軍する。

強力で多くの兵力を有するカイドウ、オロチ軍が待ち受けて
なかなか先に進めないルフィーたちだった。

そこに
カイドウの息子(実際は娘)ヤマト登場。ヤマトはおでんを尊敬し心酔しており、ルフィたちに加勢すると申し出た。しかもヤマトはおでんの航海日誌を持っていた。>そこに何が書かれているのか?

ここで、97巻終わり

次は98巻 2021年2月4日発売予定

ワンピース96巻煮えてなんぼのおでんに候、ワノ国、感想ネタバレ

ワンピース96巻煮えてなんぼのおでんに候、感想ネタバレ96
ワノ国編
・96巻のポイント
「ほとんどメインの話は進んでいない。」これが一番のポイント。
95巻のあらすじは錦えもんたちは、ルフィたち、他大勢の侍たちと合流するはずが
誰もいなかった。そのような状況で錦えもんたちは無謀にも小舟で海を渡ろうとしていた。

オロチの過去がわかる
大月おでんの最期がわかる
眠狂四郎の正体がわかる
ゴールDロジャーとおでんの関係がわかる
意外な人物の裏切り、スパイ
続きを読む

ワンピース58巻(2010年6月発売)白ひげの負傷と仏のセンゴクの能力とエース

ワンピース58巻(2010年6月発売)白ひげの負傷と仏のセンゴクの能力とエース

ワンピース58巻の内容

冒頭で白ひげがスクアードに刺されかなりのダメージを受ける。そして白ひげの容態は、かなり負傷している。

そんな中で、スクアードからエースの救出は、白ひげと海軍との密約があったと聞かされる。
エースの身柄を引き渡す代わりに、白ひげ海賊団の傘下の海賊達のクビを差し出すことが条件。
しかし、この告白こそ、海軍の策略だった。

負傷を負った白ひげは最後の決戦と見て、自分自身が戦闘に加わる。
続きを読む

ワンピース57巻(2010年3月発売)は、ルフィの兄エースの救出と白ひげたち

ワンピース57巻(2010年3月発売)は、ルフィの兄エースの救出と白ひげたち

 One pieceワンピース57巻の内容は、主なキャラクターたちが勢揃いで、One pieceワンピースをはじめから読んでいない人でもだいたいキャラクターたちの能力がわかるストーリー展開である。
 海軍大将の黄猿以外の2名の大将の特殊能力を知らなかったので、今回のOne pieceワンピース57巻によって分かった。

続きを読む

ワンピース56巻(2009年12月4日発売)は、ルフィの兄エースの出生の秘密

ワンピース56巻(2009年12月4日発売)

ルフィの兄エースの出生の秘密

ワンピースコミック55巻で死の淵をさまよっていたルフィが、イワンコフのホルモン注射によって、解毒して奇跡の復活を遂げた。

そして、ルフィ、イワンコフたちは、兄エースを救出すべく、幻のレベル6へ向かうもすでにルフィの兄エースは、牢屋から連れ出された後だった。
イワンコフってオカマノ気持ちの悪いキャラクターかと思っていたが、イワンコフのホルホルの実の能力によって、実はレディにも変身できるのはおもしろい。
続きを読む