Photoshop」カテゴリーアーカイブ

イラスト、ドロー系ソフトからフォトショップへコピペでジャギーを解消する方法

イラスト、ドロー系ソフトからフォトショップへコピペでジャギーを解消する方法
 
 イラストレータやiDrawなどのソフトで描いたラインをフォトショップへコピペした後、閉じた空間をペンキ缶の塗りつぶしツールで、塗りつぶしたときに、白やグレーのドットが塗られずに目立つことがあります。
 
 こんなときに、塗りつぶしの残りが目立たない方法を記載します。
 ほんのちょっとした設定で、きれいに塗りつぶしができます。
 
 今回は、ドロー系のソフトiDrawからフォトショップエレメンツにペーストします。
 (1)塗りつぶしツールのオプションにアンチエイリアスがある場合
  フォトショップエレメンツならとても簡単です。
  塗りつぶしツールのオプションにアンチエイリアスをチェックするだけ。
 
 
 
 
 (2)塗りつぶしツールのオプションにアンチエイリアスがない場合
 Pixelmatorでも利用できます。
 塗りつぶしツールのオプションがないので、ちょっとだけ手間をかけます。
 塗りつぶしたい領域を選択して、境界線を中央から外側に太い線で塗りつぶすようにします。
 つまり、選択領域の境界線に太い線を引いてジャギーを消すことにします。
 中央、2ピクセルで線を引きます。
 
 
 
 お絵かきをすることが頻繁にないので、数ヶ月経過すると、ちょっとした機能やテクニックを忘れています。
 そのため、時間のかかるドット絵塗りつぶしをしてしまい疲れてしまうので、動画に残しておきます。
 
 

フリー画像・写真配布サイト集

こんなにあるのか! 厳選・国内外のフリー画像・写真配布サイト集

写真素材 足成
「写真素材 足成」は、全国のアマチュアカメラマンが撮影した写真を、写真素材として無料で提供しています。個人、商用を問わず全て無料でお使い頂け、その上、煩わしいクレジットやリンクの表記、ユーザー登録は一切不要。