さつまいも」タグアーカイブ

さつもいも 紅東 種類 芋掘り 花の種植え 2018年10月6日

さつもいも 紅東 種類 芋掘り 花の種植え 2018年10月6日

5月に植えたさつまいもの苗から蔓が伸びて成長しおいしいさつまいもができました。
今月2018年10月15日以降は、アメーバブログに家庭菜園記事を書くようにしました。
リンクはこちらにhttps://ameblo.jp/kateisaien-mimata/になります。
続きを読む

暑いよ、熱中症になりかけた、梅干し天日干し、スイカの実がなってる 2018/08/04

暑いよ、熱中症になりかけた、スイカの実がなってる 2018/08/04

日中に草刈りしてたら一瞬クラっときた。
すぐに日陰に入った。体温を下げないと倒れてしまう。危ない。やっぱり暑い時はできるだけ注意しないと以前のようには作業できない。

2018年10月15日以降は、アメーバブログに家庭菜園記事を書くようにしました。
リンクはこちらにhttps://ameblo.jp/kateisaien-mimata/になります。

続きを読む

家庭菜園 梅雨で雨 ひまわりの種植えた さつまいもの苗追加植え2018年7月1日

家庭菜園 2018年7月1日
梅雨で雨ばかりで、植物にとってもは恵みの雨だけど、草刈りはできず。

親戚の集まりがあって、誕生日の親戚がいたので、女性全員に花束を送った。ついでに、亡き母の仏壇にも飾ったら、なにげに部屋が明るくなった。花を飾るっていいね。
続きを読む

今年はスイカの栽培は諦めた2018/06/23

今年はスイカの栽培は諦めた2018/06/23

スイカの防虫ネットを外しました
今年のスイカの栽培は諦めたので。うまくいかない、成長しないですね。
肥料が足りないのか?場所が悪いのか?それとも防虫ネットが太陽光線を邪魔しているのか?
続きを読む

家庭菜園 トマト、ひまわり、さつまいも スイカ、他点滴水やりシステム追加

家庭菜園 トマト、ひまわり、さつまいも スイカ、他点滴水やりシステム追加
梅雨の時期なので、平日は雨ばかり土曜日は晴れて日曜日は雨です
でも水やりシステムは追加しなくていけません。

家庭菜園記事をアメーバブログに書くことにしましたhttps://ameblo.jp/kateisaien-mimata
続きを読む

スイカ トマト キャベツ 大根 枝豆を定植した。点滴給水システム稼動

スイカ トマト キャベツ 大根 枝豆を定植した。点滴給水システム稼動

種から育てたトマトの苗をスイカのとなりに定植した。そして以前買ったパーツを合わせて点滴給水システムを稼動させた。
水タンクのコックをひねっても水がうまく流れずホースを触って押しつぶして水を押し出すようにすると空気が抜けてタンクからホースに水が少しずつ入っていって点滴のように水が地面に滴るように流れた。しかしホースの水が流れ終わると点滴が止まってしまった
そこで水タンクのキャップを少し緩めて空気が入るようにしてみた。 続きを読む

さつまいもの蔓は順調に育つ さつまいも栽培日誌 2018/05/12

さつまいもの蔓は順調に育つ さつまいも栽培日誌 2018/05/12

枯れた葉っぱもありますが、節目から新しい芽が出ています。多分これが新しい葉っぱになるので、すでに葉っぱとして成長していた部分が枯れても問題ないみたい。
初めて苗を買って栽培したのでちょっと心配がちになります。去年は食用のさつまいもから芽が出てそれを植えて育てた。

続きを読む

2018年5月3日 さつまいもの新芽発育順調 さつまいも蔓苗もよし

2018年5月3日 さつまいもの新芽発育順調 さつまいも蔓苗もよし

食用さつまいもから芽が出ていたので畑にこのさつまいもを植えてさらに蔓を発育させてその蔓を植える予定
3つのさつまいもを植えてほんのすこし成長していた

先日買って植えたさつまいもの苗は新しい葉っぱが徐々に育っている感じで元々ある葉っぱは枯れてるがこれでいいらしい?のでどんどん新しい葉っぱが増えて育つのを待つ。
続きを読む