週末家庭菜園 草刈り、さつまいもの、トマト、ひまわり
草刈り
ひまわりの種を植えた畝に百日草のたねを直播して防虫ネットをした
なかなかひまわりの芽が出ない。もしかすると芽が出てすぐに虫に食べられたのか?
ひまわりは小さな苗の時は虫に葉っぱを食べられて成長できないみたい。
10cmくらいの時は防虫ネットで保護して大きなくなってからネットを外すようにしてみる。
続きを読む
週末家庭菜園 草刈り、さつまいもの、トマト、ひまわり
草刈り
ひまわりの種を植えた畝に百日草のたねを直播して防虫ネットをした
なかなかひまわりの芽が出ない。もしかすると芽が出てすぐに虫に食べられたのか?
ひまわりは小さな苗の時は虫に葉っぱを食べられて成長できないみたい。
10cmくらいの時は防虫ネットで保護して大きなくなってからネットを外すようにしてみる。
続きを読む
2018/07/21 家庭菜園 トマト さつまいも ひまわり 友人にお酒を送った 餅原草刈り
続きを読む
梅雨の嵐 トマトの茎折れた!家庭菜園 2018/07/07
台風でもないのに強風と雨で
実家の家庭菜園の防虫ネットは飛ばされてトマトがポッキリ折れてました
折れてしまったトマトの茎を切って水につけて根を生やしてみることにしました。もしかしたら、トマトが復活するかも。
続きを読む
今年はスイカの栽培は諦めた2018/06/23
スイカの防虫ネットを外しました
今年のスイカの栽培は諦めたので。うまくいかない、成長しないですね。
肥料が足りないのか?場所が悪いのか?それとも防虫ネットが太陽光線を邪魔しているのか?
続きを読む
家庭菜園 トマト、ひまわり、さつまいも スイカ、他点滴水やりシステム追加
梅雨の時期なので、平日は雨ばかり土曜日は晴れて日曜日は雨です
でも水やりシステムは追加しなくていけません。
家庭菜園記事をアメーバブログに書くことにしましたhttps://ameblo.jp/kateisaien-mimata
続きを読む
スイカの苗が水不足にならないように給水システムという名のチャッチィ水やり装置?を作りました。
毛細血管現象を使っただけですが少量の水やりというか地面を湿らす程度なら1週間ならなんとなくおk
要は水タンクが12リットルくらいは必要です。
大きすぎると紐やタオルの切れ端が短すぎて地面に届きません。
続きを読む
家庭菜園 田舎暮らし2017/07/09 雨、曇
ひまわりが咲きました。
ちょっと小さいですけど。
続きを読む
梅雨になり、雨です。
雨に濡れて作業はしたくないので、写真だけ撮りました。
立っているだけで蚊がよってきてブンブンうるさいです。
とうもろこしは小さいながら実をつけたようですが食べられないでしょうね。
続きを読む
二個の種芋から4個しか新じゃがが取れなかった。
悲しい😭
しかもちっさい!
続きを読む