ほうれん草の栽培記録
発芽
ふたばからよつば
成長中1
成長中2
収穫
ほうれん草の栽培記録
発芽
ふたばからよつば
成長中1
成長中2
収穫
家庭菜園 2018/09/02 植木の草刈り 白菜定植ほうれん草白菜種植え
植木地区の親戚の畑の草刈り
手前の土手の草刈りと奥のスペースの草刈りを少し作業した。
残りはまた来週する
来年はさつまいもかトウモロコシかコスモスか百日草でも植える。
今は雑草しか生えてなくて雑草よりは花がましだ
家庭菜園 2018/03/04 灰を撒く
灰が倉庫に置きっ放しだったので、場所も無駄なので畑に巻くことにした。
もう少ししたら耕運機で雑草を刈り取る予定。
雑草は草刈機で刈る前に耕した方が早いことがわかった。
二ヶ月に一回は耕運機を30分ほど耕すけど。 続きを読む
2017/11/24 入り口の切り株を撤去した
今日は有給を取って四連休にしました
23日に親族の食事会があってなぜか直感で「休め!」と言う声が聞こえて休暇を取得したけど、溜まった仕事はそのままでした。
続きを読む
白菜とほうれん草の苗を畑に植え替え 2017/11/11 週末田舎暮らし 家庭菜園
– [ ] ほうれん草と白菜のタネをそれぞれのポッドに複数のタネを植えて育てました。
続きを読む
家庭菜園、室内でほうれん草の種、二日目 未だ芽はでない。2017/10/24
気温は14度から25度位
発芽の気温にあってる。
続きを読む
週末家庭菜園 台風接近 21号 2017/10/21
昨年もこの時期は雨だった。
台風が接近中でスーパーも買い出しの人多い。多い日を外したいが実家に帰るタイミングと同じだと仕方がない。
続きを読む
2017/05/13
チューリップが咲いて枯れてしばらく経ちました。
そこで、新しい球根ができたか一つだけ掘り起こして見ました。
続きを読む
先週は基本情報技術者試験があったので実家に帰りませんでした。
そして、2週間ぶりな短期間なのに雑草の勢いに驚きです。
4月になって暖かくなり、2週間ぶりに実家に帰って畑を見ると驚くほどに雑草が、鬱蒼と茂り始めていました。
この時期に早めに雑草を刈っておけば多少夏になっても面倒なことにならなくて済むかもしれません。
続きを読む
週末田舎暮らし ほうれん草の芽が出た 3/25
今日は残念ながら雨です。
先週?か先々週に植えたほうれん草の芽が早々と地中から顔を出しました。こんなに簡単に出てくるものなんですね。
植物の生命力はすごいと実際種を植えてみるとより実感できました。