アイフォンアプリ開発」タグアーカイブ

【アイフォンアプリ】1回目のReject、拒絶、アイフォンアプリの広告でparental gateを設定する必要がある

1回目のReject、拒絶
>>2回目のReject、拒絶

審査の申請後翌日朝、Rejectのメールが届く
「New Message from App Store Review Regarding ひよこレスキュー」
メールに理由が記載されておらず、Appストアに移動して拒絶理由を読む

parental gateペアレンタルゲートを設定

iOS での未解決の問題:1
2.2 バイナリでの却下

 

要するに、広告をクリックして他のサイトに移動する(広告サイト)ときに
ダイアログを表示させて、子供が間違って広告サイトに移動しないようにさせるものらしい。
大人でもうっかり間違って広告サイトをクリックするから本来はすべてのアプリに
必要な機能かもしれない。
続きを読む

swift言語講座 #2便利なswitch文の使い方 アイフォンアプリ開発

swift言語講座 #2便利なswitch文の使い方 アイフォンアプリ開発
言語:Swift 5

switch 文はif 文よりソースコードが見やすくなる利点がある

分岐条件が少ない時はif文の方が使いやすいのですが、条件が多くなると読みにくいソースコードになるためswitch文との組み合わせが必要になります。
読みやすく理解しやすいコードを書きましょう。
続きを読む

swift言語講座 #1便利な変数タプルの使い方 アイフォンアプリ開発

swift言語講座 #1便利な変数タプルの使い方 アイフォンアプリ開発
言語:Swift 5

タプルとは
異なるまたは同じ型の複数の値を一つの定数や変数として扱うことができる
(配列は同一の型を並べたもの)
ただし登録した値の数の変更はできない。
続きを読む

アイフォンアプリ開発、横サイズが正しくないプロジェクトは新規

Swift3.1、XCODE8
アイフォン7の横でプロジェクトを作成したかったのに、なぜか(480.0, 320.0) のアイフォン4のサイズになってしまった。
そのため、アイフォン7用の大きい画像を取り込んでも表示されるのは、480、320の小さなエリアしか表示されていない。
いろいろと試すが、もどらず。
結局
新規プロジェクトでland scape right,leftにチェックを入れる
そして、不要な部分を削除して以下のようにしたら、ちゃんと (667.0, 375.0)横向きのサイズになった。つまり新規プロジェクトで横向きに設定しただけでちゃんと表示された。
原因はわからないけど、このプロジェクで作り始める。

続きを読む

調査、アイフォンアプリ開発、通信、2台でゲームやりとりBluetoothブルートゥース

調査、アイフォンアプリ開発、通信、2台でゲームやりとりBluetoothブルートゥース

アイフォンアプリを作ったときに、人に紹介するときに一緒にゲームできたら面白そうです。
飲み会で複数人とゲームをしたら楽しそうだなと思って、アイフォン同士で通信をするためのやりとりをどうしたらできるのかを調べるとBluetoothが使えるそうです。
続きを読む

アイフォンアプリ開発Swift ランダムな数字が並んだ配列の作り方、重複しない数字を持つ配列を作りたい

アイフォンアプリ開発Swift ランダムな数字が並んだ配列の作り方、重複しない数字を持つ配列を作りたい

手順

最初に作りたい全数字の連番配列を作っておいて、そこからランダムに取り出す。
そして、その配列から取り出した数字を削除しておく。
これで同じ数字が取り出されることはなくなる。
続きを読む

アイフォンアプリ開発 バージョンのときにエラー発生 ERROR ITMS-90087 REALM

アイフォンアプリ開発 バージョンのときにエラー発生 ERROR ITMS-90087 REALM

ERROR ITMS-90087 REALM

ERROR ITMS-90087: “Unsupported Architectures. The executable for Etango.app/Frameworks/Realm.framework contains unsupported architectures ‘[x86_64, i386]’.”
ERROR ITMS-90087: “Unsupported Architectures. The executable for Etango.app/Frameworks/Realm.framework contains unsupported architectures ‘[x86_64, i386]’.”
続きを読む