クリック」タグアーカイブ

【ゲーム作る】unity講座、クリックするとアニメーションが変わる(4)

【ゲーム作る】unity講座、クリックするとアニメーションが変わる(4)

アニメーションをしているキャラをクリックすると別のアニメーションに変わる設定を説明
ポイント:アニメーターと2D コライダーとスクリプトの設定が必要
>>ちょっと面倒でややこしい
手順:
1.画像を読み込み、アニメーションを設定、必要ならprefab
2.アニメーター:パラメータ追加、矢印のConditionを設定、例:bool
3.スクリプトでbool変数を変える、これでアニメが切り替わる
4.クリック判定(2Dコライダーを設定)
続きを読む

JAVASCRIPTドラッグアンドドロップのみの機能とJQUERYのボタンクリックサンプル

JAVASCRIPTドラッグアンドドロップのみの機能とJQUERYのボタンクリックサンプル

Railsを勉強中ですが、JAVASCRIPTがわからなくなって整理中

画像を選択して、ブラウザ上に表示、ドラッグアンドドロップのみの機能

https://developer.mozilla.org/ja/docs/Using_files_from_web_applications#Handling_the_upload_process_for_a_file
を参考

ドラッグアンドドロップ
http://jsfiddle.net/ginpei/bSF9z/

ここが参考になる。

の違いは、読み込みデータの違いらしい。
functionはHTMの読み込みが終了したタイミングで実行され、windowの方は画像やJSやCSSのすべてのデータが読み込まれてから実行されるのだそうです。

http://qiita.com/nfnoface/items/04c4e1df59c79322c82bを参考にしています。

http://naoyashiga.hatenablog.com/entry/2013/10/22/150030

JQUERYを使った ボタンクリックのサンプル