家庭菜園 トマト、ひまわり、さつまいも スイカ、他点滴水やりシステム追加
梅雨の時期なので、平日は雨ばかり土曜日は晴れて日曜日は雨です
でも水やりシステムは追加しなくていけません。
家庭菜園記事をアメーバブログに書くことにしましたhttps://ameblo.jp/kateisaien-mimata
続きを読む
家庭菜園 トマト、ひまわり、さつまいも スイカ、他点滴水やりシステム追加
梅雨の時期なので、平日は雨ばかり土曜日は晴れて日曜日は雨です
でも水やりシステムは追加しなくていけません。
家庭菜園記事をアメーバブログに書くことにしましたhttps://ameblo.jp/kateisaien-mimata
続きを読む
スイカの苗が水不足にならないように給水システムという名のチャッチィ水やり装置?を作りました。
毛細血管現象を使っただけですが少量の水やりというか地面を湿らす程度なら1週間ならなんとなくおk
要は水タンクが12リットルくらいは必要です。
大きすぎると紐やタオルの切れ端が短すぎて地面に届きません。
続きを読む
家庭菜園 スイカの苗一個枯れた
スイカの苗を2つ買って2週間ほって置いたら一個枯れた。スイカは暑さに強いと思って水が少なくても良いと思っていたのが間違い。
実家に2週間帰れなかったので水をやれず、
とりあえず一個はなんとか生きているので、水をあげて 実家に帰らなくても二日くらいは水を与えられる簡単な水やりシステムを設置することにした。
続きを読む
家庭菜園 スイカの苗を買った ナフコ ナイロンカッター
今週は金曜日を有給にして、金曜日土曜日で実家に帰り、土曜日に自宅に変えるパターンです。土曜日に結婚式の二次会があるので夕方出席します。
草刈り用のナイロンカッターを買った
4方向からチューブが出るタイプです。従来は2方向しかなかった。
続きを読む
家庭菜園 スイカ栽培失敗
スイカの苗の成長の早さと伸びの長さがわからず狭すぎた。実もならず茎だけが広がっていきました。そしてネットの中で伸び過ぎ。
来年今度は場所を広く取るようにして防虫ネットの今の倍くらい例えば2、3メートルにした方が良さそう。
今回はじめてスイカの苗をうえましたが、まだまだ学習しないと美味しいスイカの実がなるのはまだまだ先のようです。
続きを読む
週末田舎暮らし 2017/07/23 切り株を捨てる
兄の家の庭に植えてある植木が隣の敷地に侵入してたので叔父が切ってくれました。
植木の廃棄
先週切った植木の切り株を捨てました。短く切ると受け取りおkでした
廃棄できる時間帯は8:30ー11:30までです
続きを読む
梅雨になり、雨です。
雨に濡れて作業はしたくないので、写真だけ撮りました。
立っているだけで蚊がよってきてブンブンうるさいです。
とうもろこしは小さいながら実をつけたようですが食べられないでしょうね。
続きを読む
ポンポン百日草を植えてみた、スイカの分岐した枝を切断 6/10 家庭菜園ブログ
一週間何もできないのではたしてほったらかしで育つかどうか?
お昼は元ダイエーの跡地 イオンのとんかつ浜勝でランチ1280円税抜きでした。量は少なめですがちょうど良い感じ 大食いの営業マンには向きません。少量すぎる。
続きを読む

おばが肥料をくれました。
肥料がなくて育たなくてもはじめて植えたのスイカの苗なので仮にスイカの実がならなくても気にしないのですが、せっかくもらったので肥料を与えようと思います。
しかし、蚊が多くて困ります。
田舎は本当に虫が多くて困る
続きを読む
スイカの苗を植えて翌日にもう害虫ウリハムシが苗の葉っぱを食べてました。そして、ゴールデンウィークのなか日に戻って見るとさらに食べられて無残な状態になってました。
続きを読む