チューリップ咲いた2018/03/24 ツイート チューリップ咲いた2018/03/24 一週間ぶりに畑を見るとチューリップが咲いていた。一輪だけど。 来週コスモスのタネを巻くことにした。 撒きたい衝動にかられるが辛抱する。 続きを読む →
芋掘り大会自称 チューリップの球根を植えた。週末田舎暮らし 家庭菜園 ツイート 芋掘り大会自称 チューリップの球根を植えた。2017/11/05 週末田舎暮らし 家庭菜園 日曜 畝を2つ作り今年収穫できたチューリップの球根を植えました。チューリップの球根は倉庫に保管しておきました。腐るかと思って心配でした。 大きめの球根ができたのですが小さいのもありました。 小さな球根は花が咲かなくても新しい種球根を作る為に植えておくと良いそうです。来年もしかすると新しい大きな球根ができて再来年に花が咲く球根になりそうです。 続きを読む →
チューリップを掘り起こす5/13 田舎暮らし ツイート 田舎暮らし チューリップを掘り起こす5/13 2017/05/13 チューリップが咲いて枯れてしばらく経ちました。 そこで、新しい球根ができたか一つだけ掘り起こして見ました。 続きを読む →
田舎暮らし チューリップ満開2017年4月8日 ひまわりの種を植えた ツイート 田舎暮らし チューリップ満開2017年4月8日 チューリップ 赤とピンク チューリップがピンクと赤の彩りで咲きました。 墓前に飾りたいと思います。 チューリップはこのままにしておき一旦五月くらいに新しい球根を土から取り出して、保管し 今年の11月にまた植えようと思います。 毎年の恒例になりそうです。 続きを読む →
週末田舎暮らし とうもろこしの種を植えた 2017年4月1日 ツイート 週末田舎暮らし とうもろこしの種を植えた 2017年4月1日 今日はとうもろこしの種まきをしました。 種植えの説明書きをみると3月から7月まで種まきができるのだそうです。 実がなるのは三カ月かかるみたい。 続きを読む →
週末田舎暮らし ほうれん草の芽が出た 3/25 ツイート 週末田舎暮らし ほうれん草の芽が出た 3/25 今日は残念ながら雨です。 ほうれん草、芽 先週?か先々週に植えたほうれん草の芽が早々と地中から顔を出しました。こんなに簡単に出てくるものなんですね。 植物の生命力はすごいと実際種を植えてみるとより実感できました。 続きを読む →
田舎暮らし 今日はトマトのタネを植えた ツイート 田舎暮らし 今日はトマトのタネを植えた 今日は横の雑木林の切り枝を運びました。 昨年切った枝をそのままにしていたので、いまになってようやく後片付けです。 大きすぎてトラックからはみ出すので、短くして運び燃やしました。 続きを読む →
田舎暮らし 2017/03/05 ツイート 田舎暮らし 2017/03/05 チューリップの成長 3/5 だいぶ大きくなりました。11月に植えたチューリップです。 ちょっと虫に食われたか?鳥につつかれたような痕がありました。 しかも小さな雑草が生え始めています。それだけ土が肥えている証拠なのでしょうけど、雑草を取るのが面倒。 続きを読む →
田舎暮らしチューリップを咲かせよう11/5 ツイート 田舎暮らしチューリップを咲かせよう。 今週末が楽しみで、またチューリップの球根を20個ほど買いました。 さて草取りを始めましたが、鍬で土ごと草を取ろうとしたところ腰が痛い。 ギックリ腰ではありませんが、運動不足でしょうか? 続きを読む →
週末田舎暮らし 今日は草取り草刈りを、お祭りの交通規制にかかる 10/29 ツイート 週末田舎暮らし 今日は草取り草刈りを 10/29 帰宅時は、お祭りの交通規制で、1時間余計にかかりました。 迂回路を調べておくべきでした。祭りがあることを知らずに。 土曜日 今日はチューリップの種を植えるために裏庭の雑草を取りました。 また自分用の電動草刈りを動かしました。 今回電動草刈り機の初始動でした。 時間は約20分ほど使いました。 続きを読む →