対策」タグアーカイブ

簿記3級資格試験対策 3,5問を8割以上とる

簿記3級を勉強中
いままで週末30分だけ勉強していたが、このところ朝昼晩と約30分ほど勉強するようになって燃えている。
余計なことに時間を取られるくらいなら資格勉強したほうがマシだと思うようになった。

でも、たぶん来週になると燃え尽きるので、今のうちにできるだけのことをやっておく。

まず、問題対策としては、5問のパターンが2種類あるので、そのパターンを覚える。
過去問が8割以上取れるように覚える。

そして、3,5問がそれぞれ30点の配点なので8割以上をとる。
60*0.8で48点
残り22点を1、2,4問でとる。
残り40点だから、6割以上24点以上なら、48+24=72点で合格する。

つまり、3,5問をいかに正解するかで合格が決まる。

よって、3,5問が8割以上取れなければ、受験しては行けない。
3,5問で8割以上取れるようになったら受験すると合格しやすいと思う。

11月に受験できるように頑張る