Pixelmator
Pixelmator、ソフト説明
テキスト文字を作成するときに、文字の縁取りを設定すると、バックグラウンドに写真を配置しても文字が見やすくなります。
画像
動画
そこで、Pixelmatorの標準機能を使って文字の縁取りの手順を説明します。
フォトショップエレメンツでいうところのレイヤスタイルの「スタイル設定」にあたります。
機能的には、エレメンツのほうが豊富ですが、文字の文字間隔の設定等はPixelmatorのほうが多くて細かく設定できます。
標準で設定されている機能を使わなくても輪郭線にそって色を塗るか、大きめのフォントを作ってその上に小さめのフォントを載せても作成できます。
しかし、文字、フォントの変更等により再度同じ手順を踏まなくてはならないので、面倒です。
手順
1.テキストの入力
2.メニューの表示からシェイプのスタイルを表示を選択してウィンドウを表示
3.線、スタイル、影シャドウを選択します。必要に応じて、太くしたり、影を少し離した位置にしたりします。