ナルト63巻、感想ネタバレ、偽マダラの正体、五影たち全員が瀕死の重症を負う
ナルト62巻の感想ネタバレ、にせマダラ(トビ)の正体は「皹ひび」2012年10月4日木曜発売
ナルト61巻の感想ネタバレ、、穢土転生で蘇ったイタチと偶然であって合流した弟サスケとカブトとの闘い
週間少年ジャンプナルトNARUTOコミック63巻の内容、感想
- 偽マダラ、トビの正体はカカシの友人オビト
- 五影たち
- マダラ、オビト vs ナルトたち
偽マダラ、トビの正体はカカシの友人オビト
ナルトたちは、カカシの写輪眼のカムイで異次元空間にナルトの分身を送り、トビのお面を破壊することに成功した。
仮面の下には、カカシの同僚オビトだった。
しかし、オビトは死んだはず。岩の下敷きとなって。
岩の下敷きとなって死んだと思われたオビトは、マダラに救われたのだった。
過去のオビトとカカシ、リン、ミナトのお話のナルトコミック
<過去>
右半身を失ったオビトだったが
マダラによって、人工細胞を用いて、一命を取り留めた。
なぜマダラは生きていたのか?
マダラは死の間際に、輪廻眼を開眼した。
その力から、十尾の抜け殻を口寄せした。この十尾の抜け殻を使い、初代火影の千住柱間の細胞を培養し、チャクラを得て長年生きながらえていた。だが、死期も近かった。そして同じうちは一族のオビトを助けたのも裏があった。
怪我を治すオビト
オビトの怪我は重く、しばらくマダラの隠れ家の洞窟で養生することになる。
あるとき、カカシたちに危険が迫ったとオビトに知らせがある。
オビトは、完治していないながらも、カカシたちを助けに行く。
カカシたちのもとにたどり着いたときに見たものは、カカシがリンを殺すところだった。
周りの雰囲気から、リンは、敵の手にかかり、洗脳されているらしかった。
リンの死により我を失ったオビトは、カムイを開眼する。
それと同時に、カカシの写輪眼も開眼し、カカシは気を失う。
逆上したオビトは、敵を全滅させる。
オビトは、またマダラの隠れ家に戻り、リンのいる世界を作るために、マダラの計画に協力することにした。
五影たち
<現在>
オビトとナルトたちの戦闘中に、本物のマダラが参戦した。
本物のマダラは、五影たちと戦っていたはずだった。
五影たちのことを聞くと
「無事ではあるまいな」
という返事だった。
五影たちは、全員が瀕死の重症を負っていた。
火影の綱手は、ナメクジのカツユを口寄せし、他の影たちを、自分のところに集めるように指示する。
しかし、綱手自身も大木の下じきとなって、下半身が分断される重症を負っているはずだった。
「まだ救える。」
綱手はそう言って最後の力を仲間たちのために使おうとする。
感想
つい、先が早く読みたくて、とうとう週間少年ジャンプを買ってしまいました。
ナルト64巻へ、感想ネタバレ
ちなみに、ナルト67巻は2013年12月4日(水曜日)発売です。
ナルトに登場するキャラクターを描こうと練習
どのキャラが一番書きやすいか
漫画の主人公は髪型、服装、持ち物などが特徴的なので、下手に描いても書きやすくなっています。
うずまきナルトやはたけカカシ、うちはサスケは描きやすそうです。
ーー
ナルトリンク一覧
- ナルト70巻の感想はこちら
-
ナルト68巻の感想ネタバレ
ナルト全巻の感想ネタバレあらすじ一覧メニュー他の漫画の感想もあります。 - ナルト 27巻~ 32巻 ナンバー話~波風ミナト(のちの四代目火影)、カカシ、オビト(うちは) 感想ネタバレへ
- ナルト 17巻~19巻 ナンバー 145話~ 感想ネタバレ 伝説の三忍の対面と戦い。