iMac」タグアーカイブ

そろそろMacを買い換えなくては、今度はiMac

そろそろMacを買い換えなくては、今度はiMacにしよう

MacBookProを2014年に購入して、5年目の2019年。
ハードディスク容量が残り10GBになった。
一昔なら10GBなんて多すぎで残り容量が多いハズが、
今では、1ファイルが1GBなんてざら。
続きを読む

iMac 新機種発売、2019年3月21日

iMac 新機種発売、2019年3月21日

21.5と27インチごとに以下の3タイプだけど4kモデルもあるので詳しくは公式サイトで。

現在のラインに4Kモデルが追加された。
しかし、3.6GHzのCPUは残念ながらCorei3という低いレベルのCPU。
なので、オプションで3万円を追加してCorei7にして約18万円にしたほうが5年くらい持つ。
それか21.5インチiMacの最上位164800円をCPUを変えて186,800円にしたほうが良さそう。
と思ったが、三菱のモニターを外部モニターとして使っているがこっちのサイズが23インチだったので、21インチだと
小さいので、27インチにするか、迷う
モニター解像度を調べると三菱のモニターは23インチだけど1,920 x 1,080ピクセル
iMacは21インチで1,920 x 1,080ピクセル
なので解像度は同じだ。
つまり、サイズは三菱が大きいが解像度は同じということ。だったら21インチでもいいかな
続きを読む

新しいImacを買うなら2019年を、待つべし

現在使用しているMacProは2012年モデル。
今日は2019年なので7年が経過した。
大抵の電化製品は8年が経過するといろいろとトラブルが発生する。

次のマシンを買っておいてもしものトラブルに備える必要ががある。

そこで、Imacを検討している。

3月に新しいImacが販売されるかもしれないのでちょっとまってみる

intel imac(2007製造)のファンの回転数が上がってしまって、騒音がうるさい状態を改善した結果のまとめ

以下の記事は、随分前の記事であり、現在のiMacでは改善されているかもしれません。

intel imac(2007製造)のファンの回転数が上がってしまって、騒音がうるさい状態を改善した結果のまとめ

(姉妹サイトhttp://enjoygoodman.seesaa.net/article/141274495.html等をまとめた。)
(1)比較的簡単な方法で、intel imac(2007製造)のファンの回転数を下げられるか。
(2)分解して掃除。
以下に、intel imacの騒音対策をまとめる。

(1)比較的簡単な方法で、intel imac(2007製造)のファンの回転数を下げてみる

Intel iMac のファンの騒音対策としてやってみたこと以下。

続きを読む

古いiMacを廃棄、リサイクルに出す

古いiMacを廃棄、リサイクルに出す

そろそろ古いiMacを廃棄しなくては部屋の場所をとってしまって狭い部屋がますます狭く感じます。今使ってるMacBook Proの非常用代替機と考えていましたが、iMacはもはや大きな粗大ゴミです。まずは、不要なデータを削除、フォーマットから。
リサイクルマーク付きの機器は無償回収だそうです。よかった。
続きを読む