MYSQL5.7.17パスワード忘れ 初期化
久しぶりにmysqlを触るとログインできない。
rootパスワードを忘れたし、初期化もできない、
なんで???
Unknown column ‘password’ in ‘field list’
続きを読む
>以前にも少年がアメーバが原因で死亡した事故がありました。アメリカのアメーバはそれほど強力なのでしょうか。それとも日本では、事例が報告されていないだけなのでしょうか。
9-year-old Kansas girl dies after contracting brain-eating amoeba
カンザス州、ウォータースポーツが好きな9歳の少女が、非常に稀な脳を食べるアメーバーにより死亡しました。
ハリー・ユストちゃんはフォーラーネグレリアというアメーバが彼女の体に侵入したことが原因で死亡しました。このアメーバは新鮮は水、湖、川に生息しています。彼女は髄膜炎に似た発熱で病院に搬送されました。
彼女が感染した場所を特定するのは不可能でした。このアメーバは非常に稀なケースであり、過去50年で200件しか事例がありません。
アメーバは鼻から脳に達し、体の他の部分にはいませんでした。脳に達したケースはこれだけで、ほかはすべて死滅しています。
“It must have been a little boring in heaven the last few weeks so God looked around the earth and he found the most interesting, dynamic, fantastic person he could,”
数週間ほど天国にいるのはちょっと退屈なので、神は地球を見回し、最も面白く、元気で素敵な子供を見つけたに違いありません。
ハリーちゃんの両親は、娘の死で、ウォータースポーツを危険なものであると無駄に騒がせたくないと話しました。
ハリーちゃんはウォータースポーツが大好きだったからです。
続きを読む
新OSをインストールしました、ダウンロードからインストールまでに約3時間6分かかりました
AM9:45 マーベリックにバージョンアップ開始、予定では11:45に完了予定。
#xcode #pixel mator #skitchは後でアップデート
ダウンロード容量5Gあります。
時間がある時でないとバージョンアップできません。
PM12:51 ダウンロードからインストールまで終了
約3時間6分
画像
フォルダがタブ分けできます。これだけで3時間の価値はあります。
メモアプリのバック地がシンプルになりました。以前はちょっと目にきつかった。
インストールでつまづいたというよりは、個別アプリで問題が発生しました。
インストール直後にXCODE5.01が起動しません。マーベリックスの問題ではなく、XCODE単体の問題だと思います。再度、インストールしてみます。
結果:XCODEの再インストールでXCODE5.1を起動できるようになりました。
・エラー
特にありません。上記に書いたXCODE5がインストール直後に、アプリが起動しませんでしたが。再インストールで起動はできるようになりました。
フォトショップElements、ファイヤーフォックス、クローム、クイックタイム、CotEditor、エクリプス、Pixelmator、iDrawなど問題なく利用できてます。
ドロップボックス、Skitchも問題なし。
ちょっとしたことかもしれませんが、マーベリックスをインストールして、スリープが瞬間で待機状態になるようになりました。以前は、スリープを選択しても20秒くらい経過して待機状態になりました。
・ファインダータブは便利です。
複数のフォルダを開くと表示領域の場所をとっていましたが、タブになったことでスッキリしますし、複数のフォルダのやりとりが快適に行えます。