Windows10」タグアーカイブ

MarketSpeed 自動ログイン Windows10 VBA

環境;Windows10,VBA
WindowsのMarketSpeedを便利にする。
スクリプト実行でログインまでを自動処理
いちいちパスワードを入力する手間を省く。
あくまでも利用者が限定されている前提。

Macの場合はAutomatorを使った Macはこちら

詳しくは参考サイトにて
なおスクリプトの実行の際は
システム環境設定のセキュリティで、許可が必要

<スクリプト例>IDはMarketSpeed側に設定済。パスワードのみ入力
テキストファイルの拡張子をvbsにする。そしてそのファイルをダブルクリックすれば処理が始まる。
注意点
SJISで保存すること
アプリの絶対パスを確認する

 

参考

【Automator】アプリを起動してパスワードを自動入力する
https://kinopy-techhack.hateblo.jp/entry/180308

システム環境設定のセキュリティで、許可
https://www.dev-dev.net/entry/2019/08/25/091633

以下の内容をテキスト化して拡張子をVBAにする

 

IISのログ記録アイコンがない|ClassicASPでDB接続ができない

IISのログが出力されていなかったWIN10 ログ記録アイコンがない

・結論
[note]コントロールパネルのWindows の機能の有効化または無効化にて
状態と診断のチェックを入れてインストールする[/note]

http://127.0.0.1/hiyoko/stoado01.aspで確認中
サーバ管理マネージャの設定が必要らしい
http://www.putise.com/server/windows-serevr-2008-r2/ii7-w3c-accesslog
でもWin10では
(1)サーバ管理マネージャをダウンロードした
続きを読む