11月の売買履歴<< 2021年10月の株の売買履歴一覧 >>9月の売買履歴一覧
目次
2021年10月の売却損益
マイナス -407,400円
内訳:デイトレ -8,800円 長期損切り:-398,600円
今月は長期保有株(住石ホールディングス等)の損切りをしたため大きくマイナスとなった。
はじめに
9月29日、自民党総裁選が行われ岸田さんが総裁になった(場中に選挙が行われたが結果は大引け)。岸田さんが勝ちそうな雰囲気になると株価は一時的にわずか下落した。海外の投資家が期待したのは河野さんだったらしい。
・デイトレード(損切りを含む)一部記載漏れあり(面倒になって記載していない分があるかもしれない)
10/1、デイトレ、利益4000円、9107川崎汽船5074テスホールディングス
10/4、デイトレ失敗、損切りマイナス400円、9024 西武ホールディングス
10/5,デイトレ、利益2300円、4331テイクアンドギヴニーズ、4552JCRファーマ
10/6,利益2500円6036 KeePer技研、5019 出光興産
10/8、利益1100円、5698 エンビプロHD、7868 広済堂ホールディングス
10/11,トイレで格闘してデイトレできず
10/12、利益2600円、6264 マルマエ 6335 東京機械
10/18、デイトレ10/18利益3400円、1518 三井松島HLDGS
10/20、利益400円4004昭和電工
10/21利益3100円、2157コシダカHD、9418USENHD
・デイトレード失敗して翌日以降に売り(損切りを含む)
10/12,デイトレ失敗、持ち越し7868 広済堂ホールディングス10/26に損切り
10/18,ナンピンこ広済堂10/26に損切り
10/13,デイトレ失敗、持ち越し東京機械臨時株主総会は終わったが、裁判の結果が10/27なのでその結果待ち
10/25,デイトレ失敗、持ち越し1967 ヤマト10/26に損切り
10/27、戸田工業持ち越し、>翌日10/28売り利益3000円
損切り
10/26、マイナス35,800円 1967 ヤマト、7868 広済堂ホールディングス
・スイング、短期、中期、長期、その他(損切りを含む)
10/4損切り、住石ホールディングス、、9月も損切りした
10/6損切り マイナス101,900円1514 住石ホールディングス
10/11,損切り、1514 住石ホールディングス96,400円 トイレで格闘して間違って買った後に売った
10/18,損切り、1514住石ホールディングスマイナス97,000円