【株週報】株の売買週報10/21、勝敗、マイナス11万5千200円、日経平均株価は横横

先週の売買

過去の売買履歴(Noteリンク)

10月の売買履歴一覧

株日誌、今日の株式市場の概要

デイトレは下手だ。なので毎日デイトレしなくてよい。見てるだけでOK。チャンスと思えるときだけエントリーする。

上がるかも「予感(直感)」で買って失敗が多い。自分の予感は当たらないので、上がるかもは買いでエントリーせず、空売り。またはスキャルピングはしない(短期デイトレ)。スイングのほうが利益を出せる。

デイトレは、どこまで上がるかを「未来を予測」してエントリーする。(実際は、すべてのトレードも考え方は同じで、スイング・短期・中期・長期もどこまで上がるかを考える)

【デイトレは利益を増やすためではなく、損を減らすことをメインに考える】

損切りがやはり遅い。上がりそうな雰囲気を見て待ってしまって下落してしまう

空売りのエントリーポイントが、リバウンド上昇ポイントになっていて、失敗損切り担っているので、上昇トレンドかどうかを確認してから空売りすること

無理をしない

寄り付き直後は動きが激してくボラティリティが大きいので、損切りラインに到達するのが早いから、1円利確を狙うかエントリーしない。9時12分以降に動きを見る

今週10/17〜10/21の成績 合計 11万5千200

2022/10/17 月曜日 実現損益 0円

前場は日経平均株価は予想どおりのマイナススタート。そのまま下げるかと思われたが押し目買いもあるが、やっぱり上がると売られまた下げたら買われるレンジ相場でエントリーできない。テスタさんも前場はマイナスだったらしい。それだけ今は難しい相場。

空売りを調べる必要(リンク移動)があると思った。カブ系ユーチューバー「もんちゃん」の動画をみて。

2022/10/18 火曜日 実現損益 600円

今日の日経平均株価は、上昇傾向だと思ったけど、
寄り天井になってて今日も見てるだけ
後場はなんと盛り返してリバウンドしたけど、見てるだけだった

想像するに、前場は下落を狙った空売りまたは利益確定の売り、そして後場は空売りの買い戻しプラス押し目買いが入ったのかもしれない。なので明日以降で上がれば順張りできる

2022/10/19 水曜日 実現損益 4400円

前場
日経平均株価は2万7千円近辺で下落すると予想してた
しかし、なぜか強い日経平均株価
下げては上がるから予想できない。いつもの日経平均株価とは違う。
多分、前場上げてからの、後場に下落すると思ってる。

後場は、、、大きな下落なしで横よこで強い。明日、思いっきり下落したら笑う。

2022/10/20 木曜日 実現損益 3800円

来週場中決算があるのでそのときデイトレしようと思ってるから、何もしなくてよい。全く方向感がわからない。下手トレーダーだから、自信なくエントリーすると失敗して負ける

日経平均株価はマイナスだけど、すぐリバウンドして空売りもできず。
見てるだけ

エアトレしてみたら、やっぱり負けてるからリアルでもできない。
予想の逆になってる。弱いんだか強いんだかわからん。わからん
ダメダメダメ

ドル円は149.9円まで進み
149.99円が境界と予想してる。
FXはさっぱりわからん。
たぶん149.99円が攻防で、149.99円になると単に数円落ちて
145円〜146円に急落。為替介入が入る。

しかし、今度は一気に150円〜151円になる。
でも、神の手が入り148円〜149円で落ち着く。
一週間くらいになると150円が普通になる。

2022/10/21 金曜日 実現損益 マイナス12万4千円

ドル円はあっさり150円を突破した。149.99円の攻防なんて一切なくてあっさり150円。損切りしたのでマイナス。デイトレもなし。


株の売買履歴詳細、どのタイミングでエントリー(参加退場、IN−OUT、売買)したかを記載

2022/10/17 月曜日の売買履歴

0円、デイトレはなし。
チェック銘柄の半分はプラスだからそろそろ底と考えられる
いま何もできない。さげては上げ、上がったら売られる

こんなときは何もしない。

2022/10/18 火曜日の売買履歴

利益600円
上か下かわからないときは何もしない。

勢いがあるときに少しだけデイトレした
約定日 取引 売買 コード 銘柄名 約定単価(円)
2022/10/18 09:08:08 信用新規 売建 9984 ソフトバンクグループ 5,596.0
2022/10/18 09:08:12 信用返済 買埋 9984 ソフトバンクグループ 5,593.0
2022/10/18 10:31:03 信用新規 買建 9984 ソフトバンクグループ 5,463.0
2022/10/18 10:31:09 信用返済 売埋 9984 ソフトバンクグループ 5,466.0

何もすることがないので、画像AIで女性の画像を作成してる。学習しているAIはおそらくネット上の画像等から学習してるような感じがする。背景とかがイベント会場とかの画像のようなものがある。

2022/10/19 水曜日の売買履歴

合計4400円

デイトレは1件だけ。下落予想だから、下げたところで空売りしたいのに上がっていくからエントリーできない。順張りも怖くてできない。だから見てるだけ。
利益300円
約定日 取引 売買 コード 銘柄名 約定単価(円) 約定数量(株/口) 約定代金(円)
2022/10/19 09:15:24 信用新規 売建 9984 ソフトバンクグループ 5,597.0 100
2022/10/19 09:15:59 信用返済 買埋 9984 ソフトバンクグループ 5,594.0 100

売り約定
約定日 取引 コード 銘柄名 約定単価(円)
2022/10/19 09:17:00 売付 6378 木村化工機 702.0
利益 4100円
日経平均株価は、今日くらいに下落する予想で売ったら日経平均株価は更に上昇して
木村化工機も売り後に上がってた。
でも気にしないことにした

2022/10/20 木曜日の売買履歴

売付け
利益3800円

9506東北電力
570→608 買いの記事はこちら

前場がさえないし、明日は金曜日だし
早めに売ることにした。
10/28が決算なので、また業績悪くて配当なし予想なのでまた
下落したところを狙う

2022/10/21 金曜日の売買履歴

損切り マイナス12万4千円
1813不動テトラ
昔買った塩漬けを損切り、朝から寄り付き成行売りで早々と確定させて、
岩井コスモ証券から楽天証券に資金を集める
2710→1470
配当をもらえるからこのまま保有でも良かったけど、資金が足らず

デイトレは方向感なく、下げては上がる。上がれば売られるという感じ。1,2円くらいならとれるが負けそうなので見てるだけ。