支持率30%台の岸田総理。次期首相の面々がどのようなプロフィール、興味があるのか、過去の職歴を調べてみた。
ポスト岸田
河野太郎議員
高市早苗議員
茂木敏充議員(もてぎ)
以下個別に考えていく
もし次期総理大臣になったときどんなテーマや分野の銘柄が上昇するのか予想してみる
・河野太郎議員
プロフィール
1981年4月 慶応義塾大学 経済学部入学
1986年2月 富士ゼロックス株式会社入社
<ネットワークとマルチメディア技術を利用した在宅勤務及びサテライトオフィスの実験を担当>
※富士ゼロックス株式会社は2021年4月1日付けで「富士フイルムビジネスイノベーション株式会社」へ社名を変更
親会社 4901富士フィルム
1993年1月 日本端子株式会社入社
<自動車,電気機器の部品の開発生産及び海外輸出を担当>
上場コードなし
関連するテーマ、銘柄
エネルギー:河野太郎議員は原発については中道のように思える。推進しているようにも廃止主張ともわからない。
4901富士フィルム
・高市早苗議員
プロフィール
神戸大学経営学部経営学科卒業(経営数学専攻
近畿大学経済学部教授(産業政策論・中小企業論)
趣味
スキューバダイビング 楽器演奏 野球や武道などの観戦
尊敬する人物
松下幸之助氏 両親
関連するテーマ
防災テーマ
防衛関連テーマ
もしかしてパナソニック?
茂木敏充議員(もてぎ)
プロフィール
昭和53年 東京大学卒業
昭和53~55年 丸紅株式会社
昭和58年 米国ハーバード大学大学院修了(公共政策)
読売新聞社政治部記者
昭和58年~平成3年 マッキンゼ-社コンサルタント
関連する銘柄
丸紅?
公共事業テーマ
萩生田光一議員
プロフィール
2022/11/24時点でリニューアル中で、記載なし