2023/02/06
13:00
(予定) 住友商事(8053) >40円くらいならとれたのにビビって5円くらいだった
13:15
(予定) 日清食品ホールディングス(2897) >値がさ株1万円株価で、手数料取られるみたいだけど、200円くらい上がるのでエントリーしてもよいかも
今回は、手数料でマイナスだった。次回こそ。
14:00
(予定) カルビー(2229)>できず、11時頃だった
14:00
(予定) プリマハム(2281)>板が薄いのは失敗。
>下落を待って空売りを仕掛けたら、上昇するときに一旦下落してから上昇したので、刺さってしまい上昇して損切りだった。
—-
2023/02/07
11:00
(予定) ユニチカ(3103)
11:00
(予定) スターツコーポレーション(8850)
13:00
(予定) 日本電波工業(6779)
>上昇予想、日足は下落してるから期待で上がると思う
直後に下落して失敗かと思ったら急上昇で勝てた
13:20
(予定) 住友倉庫(9303)
失敗上昇と確認したのに、下落した
13:30
(予定) 三菱重工業(7011)
失敗。上昇と予想したのに、下落した。損切りせずに現引きにした。
これから原子力テーマが復活すると思うし、下げたままなら3月の配当を狙う。
(予定) 三井倉庫ホールディングス(9302)なし
(予定) ヤマダコーポレーション(6392)なし
14:00
(予定) 日本管財(9728)なし
(予定) SBIホールディングス(8473)
—
2023/02/08
12:30
(予定) 東レ(3402)
>上で待ってたら下だった。なし
13:00
以下はなし
(予定) 旭化成(3407)
(予定) 岩谷産業(8088)
(予定) 東洋紡(3101)
>失敗、損切り
(予定) SUBARU(7270)
>ギリギリ成功
14:00
(予定) ニプロ(8086)
失敗、下予想なのに、一旦下落してから上昇して損切り
(予定) 稲畑産業(8098)
なし
(予定) 日油(4403)
>板に勢いが無かったけど、板の数量は多い方だった。なしだけど、後で見たらボラティリティが大きくてエントリーすれば途中で刺さって利益出たかもだった。銘柄選定の参考にしたい
(予定) 大成建設(1801)
>上で待ってたら下だった。下落から上昇するとこを5円だけとった