現在の弱小デイトレーダー兼ユーチューバーの中で勝っている人はほとんどいない。彼らはこのまま生き残れるのか、それとも更新されないORチャンネルが消えてゆくのかを見守る。
選定基準は、有名ではなく毎日更新をしている損が多い弱小株系ユーチューバーたちをメインに選んだ。彼らが今後億り人になるのかそれとも散っていくのか、もし億り人になったとすればきっかけをリアルタイムに観察できる。これによりトレードの成功法則を調査する。定期的に動画の更新とチャンネルの有無を確認する。
注意:この記事中の感想・評価・評判は、管理者が想像と自由な「自己中心的で偏見に満ちた感性」に基づいて記載したもので、当該各株チャンネルの「投資意図や投資スタイル、実際の資金力」と異なる場合があるかも。投稿された動画はすべて閲覧しておらず、タイトル名やサムネイル画像で内容を判断している。つまり、一部偏よったコメントの記載あり。
目次
株系ユーチューバーたち 現在生存中、更新中
もんちゃんの株日記 2023/03/26時点チャンネル登録者数 1.76万人
「このチャンネルは「もんちゃん」を勝たせるための チャンネルです。皆さんへの有用な情報はありません。 視聴者さんからの有用な情報があるかもしれませんが、 投資は自己責任となります。ご了承下さいませ。」
>>感想・評価・評判・どうよ:投資が下手なもんちゃんが、自身よりも投資が上手な視聴者にアドバイスを求める形態をとった変わった投資系チャンネル(通常の投資チャンネルは、投資の上手い株ユーチューバーが初心者に教える形態だがその逆のパターン)。もんちゃんへの批判は一切認めず、彼の正体を探ったりを傷つけたり気に入らない視聴者はブロックする超わがままぶり、ちょっとでも気に入らないコメントが投稿されるとすぐに苛立ってくる。さらにデイトレで負けると不機嫌になり、もんちゃんの悪口をコメントすると不機嫌はMAXになるが、視聴者からの贈り物がどんどん入ってデイトレよりも儲かっているという不思議なチャンネル。投資よりもパチンコのほうが儲かるが本人は投資で利益をだしたいらしい。
好き嫌いが分かれる株系チャンネル。一見資金がないように思えるが、現引で資金がなくなると銀行にすぐ入金することから実際は金持ちと推測した。
もんちゃんを応援する投資家は金持ち(資金力が高い)が多く(なぜだ)、また非常に多くの有用な情報を提供してくれる。場中決算、経済指標などの情報も提供してくれる。しかもその中には、実際に株価が上昇した銘柄も多く、応援者の情報を信じれば利益だが出せたはずが、もんちゃんは彼らを信じられずあまり参考にしていない。
現状:毎日更新されている。ライブ系、報告系、ダラダラ系
おすすめ度:星3つ
投資フルダイブ【滝沢ぽんたす】チャンネル登録者数 2090人 2023/03/26
「基本スイング投資家です。前場だけライブ放送してます。 (テーマ株・ファンダ重視) デイトレも少々」
>>感想・評価・評判・どうよ:日経平均株価やダウ先物が下落すると叫んでくれるのでアラート代わりになる。握力が強く大抵の人なら放り投げる株価でも、しっかり保持して成績をだすタイプ。しかし、デイトレは下手で、売っていればかなり儲かったはずが握力が強すぎてマイナスになることも。スキャルピングで稼いだほうがおそらく利益は今の数倍出せるはず。おそらく過去に得た握力の成果が忘れられずいまでもずっとホールドして失敗する投資法。
現状:毎日更新されている。ライブ系、報告系
おすすめ度:星2つ
デイトレーダースナフ【株日記 取引動画】チャンネル登録者数 7740人
「現在無職、株ニートの生きるか死ぬ(働く)かのリアルトレード チャンネルです。金が無くなったら死ぬ(働く)しかありません。大型株を中心としたデイトレードがメインで、なんちゃってプチFIREも試しに長期投資もしています。大損した日でも平日は毎日投稿しています。」
>>感想・評価・評判・どうよ:無職とは思えない負けっぷりと資金力。おそらくこの人は資産家で、株で負けても親の遺産をもらって生きていけるくらいの金持ちなんだろなと思わせる。
トレード中の笑いが多いので真剣、必死になってトレードしていないと思われる。余裕の資金でトレードしている。空売りが好きで勝つときもあれば負けるときもある。適度に利益確定をすれば、かなり儲かったような場面が多いが、大引けまで引っ張るために利益が減っていく。本人も自覚しているが負けを楽しんでいるようだ。見ていても得られる情報や手法がない。
現状:毎日更新されている。ライブ系、報告系
おすすめ度:星1つ
【逆神】お祈り株投資家フラム チャンネル登録者数 4270人
祈りは通じます。 勝てるとは言ってません。 ※幣チャンネル内で株の売買について意見を述べることがありますが、あくまで個人の意見です。 また売買を推薦するものではなく、その正確性も保証いたしません。 取引は自己責任でお願いいたします。
>>感想・評価・評判・どうよ:まじめにトレードしている株チャンネル。勝っているときにやめれば利益が残ったはずが、勝ち逃げせずに場中トレードを継続して、結局負けるパターンでもったいない。見ていても得られる情報や手法がない。
現状:毎日更新されている。ライブ系、報告系
おすすめ度:星2つ
株式投資参謀本部 チャンネル登録者数 1940人
みなさんはじめまして! 株式投資に特化してご紹介するサブチャンネルです。 参考程度の動画となりますので、あくまで自己責任で お願い致します。
>>感想・評価・評判・どうよ:希望の見えないソフトバンクグループに8000株投資。この自信はどこからくるのか?この人だけが知っている秘密の情報があるのか? なぜこの人はここまでソフトバンクグループにこだわるのか理解できない。それだけの資金があればもっと他の銘柄で利益や配当が得られるはず。おそらく、この人は金持ちで金が余りすぎていて、自分の予想に酔ってしまい金の無駄使いをしたくなるタイプ。
金持ちのはずが、なぜか収録はほぼ車の中、金持ちなら豪華なマンションの一室で撮影してもよいのにと思ってしまう。
ほとんどの動画は視聴せずに、サムネイルとタイトルだけから内容を想像している。動画を見る時間がもったいない。見ていても得られる情報や手法がない。
現状:報告系
おすすめ度:星マイナス2つ
中卒トレーダー PAL チャンネル登録者数 1.47万人
株のライブ配信を毎日配信中 下手糞ですが80万の資金から 相場で8年以上スキャルピングやって何とか生き延びています
>>感想・評価・評判・どうよ:株式投資は経験を重ねるだけではだめということがわかった。経験を重ねることで勝つ人もいれば、そうでない人もいる。過去に成功した手法にこだわっては今の相場では勝てない。しかし、経験を積まなければ進歩もない。経験を積みながら常に相場に合わせた研究、調査が必要だと感じた。見ていても得られる情報や手法がない。
現状:毎日更新されている。ライブ系、報告系
おすすめ度:星1つ
中西という男 チャンネル登録者数 4.71万人
このブログでは決算を分析を記録していきます。
自己紹介
1995年9月:大阪生まれ大阪育ち
2014年9月:カナダの大学へ
2018年9月:会社員
2022年2月:退職
2022年3月:投資家へ転身
2022年4月:株トレードのライブ配信開始
2022年11月:ブログ作成
>>感想・評価・評判・どうよ:生配信中はヘラヘラ笑ってる。
すごく利益が出ているわけではないが、他のユーチューバーと違って堅実に利益がでている
チェンネル登録者数が4万人を超えていることに驚きを隠せない。2023/03/26現在で、個別の視聴回数は200〜400回しかないので、なにかの誘導かタイアップ、共演があったのかもしれない。なのでそのときに登録が増えたがもともと面白くないので、視聴回数に極端な増加は見られない。
なぜこれだけ登録者数が増加したかは不明。
一番に消えそうな雰囲気があるユーチューバー。
現状:ライブ系
おすすめ度:星1つ
>以下これから随時追加予定
更新されなくなったチャンネル 0
>まだない