株の売買履歴」カテゴリーアーカイブ

株の売買履歴

【2023年7〜9月】の株の月ごと成績売買履歴、

デイトレは勝てない。ギャンブル状態なので、勝てるときだけエントリー

【2023年2〜6月】の株の成績売買履歴、デイトレは負けてばかり

売買履歴 2760円 7/8時点

2023年7月

RSIを使ってみたら少しだけ勝率が上がってきた。いままでチャート、板でデイトレしてたが2つでは上がるか下がるかの判断が難しかった。RSIで上がりすぎ下落しすぎの判断が少しわかってきた。しかし、チャートのローソク足で上ヒゲが大きく出たので下落と思うのは正しいが、そこから大きく下落するのかそれとも押し目が入るのかはRSIでも判断できない。

場中決算で確実にトレードしたほうがよさそう。無理にデイトレするよりずっと確実。ただし決算は3ヶ月ごとなので毎月の収益はないから年間でいくらという考え方になる

売買履歴 

2023年8月

売買履歴 

2023年9月

株の売買履歴、デイトレマイナス1900円、うまくならん、あきらめた06/23

デイトレはだめだ、やるだけ損する。まだドル円FXかボートレースのほうが損失が少ない。デイトレは向かないことがわかった。

デイトレうまくならん、あきらめた。2022年からエアトレで練習して、今年2023年1月から徐々にデイトレで勝つために色々な方法を試してきたけどどうにもならん。いつかデイトレでも勝てる地合いが来ると思うのでその日までデイトレはお休みする。人生ときには諦めが肝心だ

やっぱりスイング短期、四季報テーマでじっくりトレードするしかなさそう。他には、空売りは比較的得意そうなので、日経平均株価が下落するとわかるときにデイトレをするくらいか

前回のデイトレ負け

株の売買履歴、デイトレ1敗1分け、マイナス900円2023/06/21

株の売買履歴、デイトレ、リバ狙い順張り失敗マイナス1250円

株の売買履歴、デイトレまた負けてマイナス2050円、信用買い1敗、売り1勝また天井つかみ

デイトレ内訳

空売り失敗、もみ合いだったらすぐやめるほうがよい。どうしても下落を待ってしまう。いわゆる負けのパターン

順張りエントリーで1件取れそうだったのに、刺さらず、一気に上昇してトレードできなかった。勝てそうなときはこんなんばっかし

約定できず、うまく取れれば1000円くらい利確できたのに、、、結局エントリーできず、売買無し

その他デイトレ記事

【研究】株デイトレで高値掴みしない方法を探す2022年6月版、それは無い

株気付きノート、素人は株スキャルピングで勝てない、ギャンブルと同じ

株の売買履歴、デイトレ1敗1分け、マイナス900円2023/06/21

また負けた。1敗。1分け(100円くらい取れたと思ったら同値だった)

感覚はあってる気がするが、もみ合いにエントリーしてるから勝てない。

デイトレはしないか、1円取りで回数を増やしたほうが良さそう

下落からの押し目を狙ったらもみ合いだった。上昇が弱いからエントリーすべきではなかったかも。マイナス900円

トレンドラインを入れるのが早かったのかもしれない。もみ合いは避けるべきだ

>追記、反省は、個別銘柄の上昇率を見ていなかった。株価だけに目を捕らわれて、どれくらい上昇してたかを忘れてた。

上昇ランキング

空売り、同値撤退、下落ランキングから選んだ