有料サービス」カテゴリーアーカイブ

株探プレミアム(有料)に再加入、2021年11月14日

株探プレミアム(有料)に再加入した。一時無料版を使用していた。
2021/11/14日10時30分〜12月14日10時30分(時刻期限管理なので注意)までが1ヶ月分 2460円

再加入した理由は
お気に入りの登録が便利だから。
他のサービスでも銘柄の登録はできる。例えばヤフーファイナンスもあるし、
トレーディンビューでも銘柄の登録をして分類できるようになっている。

・なぜ、株探プレミアムに再加入したのか

株探のトップページにお気に入りが表示されていて、カーソルをチャートアイコンに
のせると日足チャートが表示されてこれが楽で便利。この間1,2秒。無意識レベルでチャートを
見ることができるので疲れない。
カーソルをのせるだけでチャートがポップアップで自動で見えるのでお気に入りの
数が増えるほど、確認作業が楽になる。

 他のサービスではどうか?

ヤフーファイナンスも登録銘柄は一覧で表示されるが、日足ではなくて時間足で表示になっている。
その日の動きを見るなら良いが、日足でみたいのでヤフーファイナンスでは十分ではない。
なので、ヤフーファイナンスが日足になってくれればヤフーファイナンスを使うだろう。

トレーディンビューは、登録一覧を毎回クリックするため、面倒になるし、チャートの縮尺
が銘柄ごとに違うので縮尺を合わせる必要がある。この間10〜20秒ほどかかりロスになるし、
精神的に疲れているときはチャートの確認作業ですら苦痛になる。

証券会社のツールでも使える機能はあるが、表示サイズが小さすぎたり見づらかったりと
なかなか都合よく使えるツールがなかった。

・今後も継続するのか?

月額2460円が無駄になるのかならないのか今後の取引で継続するかを決める
売買利益が、株探プレミアムで利用料を軽く超えれば継続で、殆ど変わらないなら来月は解除
他のサービスで使いやすければそちらに移動する