未分類」カテゴリーアーカイブ

【株週報】株の売買週報9/22、勝敗、マイナス1万3千800円、為替介入、日経平均株価はFOMCの影響

先週の売買

過去の売買履歴(Noteリンク)

株日誌、今日の株式市場の概要

デイトレは下手だ。なので毎日デイトレしなくてよい。見てるだけでOK。チャンスと思えるときだけエントリーする。

上がるかも「予感(直感)」で買って失敗が多い。自分の予感は当たらないので、上がるかもは買いでエントリーせず、空売り。またはスキャルピングはしない(短期デイトレ)。スイングのほうが利益を出せる。

デイトレは、どこまで上がるかを「未来を予測」してエントリーする。(実際は、すべてのトレードも考え方は同じで、スイング・短期・中期・長期もどこまで上がるかを考える)

【デイトレは利益を増やすためではなく、損を減らすことをメインに考える】

損切りがやはり遅い。上がりそうな雰囲気を見て待ってしまって下落してしまう

今週9/20〜9/22の成績 合計 マイナス1万3千800

2022/09/20 火曜日 実現損益 マイナス14800円

日経平均株価は、小幅プラスながらも寄り天で弱かった。明日の晩にFOMCの発表がある。予想では0.75%の利上げなら上昇。1%は予想外で大きく下落だろう。でも明日まではこのまま弱気相場が続くと思う。

2022/09/21 水曜日 実現損益 マイナス2000円

日経平均株価は、大きく下落。今日の深夜のFOMCで明日以降の動きが決まる

2022/09/22 木曜日(金曜日は祝日で休場)実現損益 3000円

FOMCは0.75%の利上げで従来どおりの予想だったが、ダウ、ナウダック下落。 寄り付き前の個別銘柄は、下げているもののそろそろ底なんじゃないかという板情報。

日経平均株価は、下落したが、どうやら底のような感じでリバウンドし始めた。明日は休場。来週月曜日から、悪材料出尽くしで上昇予想。というかしてほしい

17時半ごろ(未明)、政府が急速な円安を阻止するため為替介入に踏み切り144円くらいから一気に 141円に


株の売買履歴詳細、どのタイミングでエントリー(参加退場、IN−OUT、売買)したかを記載

2022/09/20 火曜日の売買履歴

デイトレ、惨敗、敗けた。
予想が逆になってる。しかも4000円規模の銘柄だから値幅が大きくて損害も大きかった。
キャバクラ代負けた

マイナス14800円

約定日 取引 売買 コード 銘柄名 約定単価(円)
2022/09/20 9:07:36 信用新規 買建 8136 サンリオ 3,730.00
2022/09/20 9:09:56 信用新規 買建 4384 ラクスル 2,858.00
2022/09/20 9:10:06 信用返済 売埋 4384 ラクスル 2,840.00
2022/09/20 9:10:24 信用返済 売埋 8136 サンリオ 3,740.00
2022/09/20 9:14:59 信用新規 買建 4384 ラクスル 2,849.00
2022/09/20 9:15:34 信用返済 売埋 4384 ラクスル 2,853.00
2022/09/20 9:19:25 信用新規 買建 7011 三菱重工業 5,196.00
2022/09/20 9:21:05 信用返済 売埋 7011 三菱重工業 5,177.00
2022/09/20 9:21:41 信用新規 買建 7011 三菱重工業 5,193.00
2022/09/20 9:23:03 信用返済 売埋 7011 三菱重工業 5,200.00
2022/09/20 9:33:46 信用新規 買建 9984 ソフトバンクグループ 5,548.00
2022/09/20 9:34:14 信用返済 売埋 9984 ソフトバンクグループ 5,549.00
2022/09/20 9:49:18 信用新規 買建 9552 M&A総合研究所 4,950.00
2022/09/20 9:50:34 信用返済 売埋 9552 M&A総合研究所 4,880.00
2022/09/20 9:57:19 信用新規 買建 9552 M&A総合研究所 4,960.00
2022/09/20 9:59:37 信用返済 売埋 9552 M&A総合研究所 4,950.00
2022/09/20 10:09:09 信用新規 買建 9552 M&A総合研究所 4,935.00
2022/09/20 10:12:23 信用返済 売埋 9552 M&A総合研究所 4,915.00
2022/09/20 10:54:39 信用新規 買建 9984 ソフトバンクグループ 5,512.00
2022/09/20 10:56:57 信用返済 売埋 9984 ソフトバンクグループ 5,515.00
2022/09/20 11:13:51 信用新規 買建 9552 M&A総合研究所 4,990.00
2022/09/20 11:15:07 信用返済 売埋 9552 M&A総合研究所 4,950.00
2022/09/20 12:43:29 信用新規 買建 7011 三菱重工業 5,208.00
2022/09/20 12:45:59 信用返済 売埋 7011 三菱重工業 5,212.00

2022/09/21 水曜日の売買履歴

今日も敗けたけど、得るものがあった。
朝の寄り付き直後は勢いがあったとしても、エントリーしない。
少なくとも、ローソク足が陽線になったときにエントリーする。
東京通信で大負けした

「落ちてくるナイフ」はエントリーしない。
今日の敗因は「落ちてくるナイフ」でエントリーしてしまったために
上下の激しいボラティリティの場面で失敗した。なぜエントリーしたかというと、すごい勢いで下がっていったので、すぐにリバウンドすると勝手予想してしまった。リバウンドは下が、勢いがありすぎて、上下のボラティリティの幅ありすぎて、損切り逆指値にささってしまった。

マイナス2000円

約定日 取引 売買 コード 銘柄名 約定単価(円)
2022/09/21 9:03:34 信用新規 買建 3659 ネクソン 2,581.00
2022/09/21 9:05:33 信用返済 売埋 3659 ネクソン 2,595.00
2022/09/21 9:06:57 信用新規 買建 7359 東京通信 1,809.00
2022/09/21 9:07:02 信用返済 売埋 7359 東京通信 1,791.00
2022/09/21 9:08:14 信用新規 買建 7359 東京通信 1,744.00
2022/09/21 9:08:20 信用新規 売建 7011 三菱重工業 5,109.00
2022/09/21 9:08:24 信用返済 売埋 7359 東京通信 1,723.00
2022/09/21 9:09:06 信用返済 買埋 7011 三菱重工業 5,118.00
2022/09/21 9:42:27 信用新規 買建 7359 東京通信 1,707.00
2022/09/21 9:42:29 信用返済 売埋 7359 東京通信 1,712.00
2022/09/21 9:43:14 信用新規 買建 7011 三菱重工業 5,132.00
2022/09/21 9:43:49 信用返済 売埋 7011 三菱重工業 5,138.00
2022/09/21 10:37:03 信用新規 買建 7359 東京通信 1,498.00
2022/09/21 10:37:13 信用返済 売埋 7359 東京通信 1,501.00

2022/09/22 木曜日の売買履歴

利益3000円
デイトレは、去年に比べてだいぶ要領がわかってきた。
万円単位は難しいけど、ランチ代はがんばれそうだ
エントリータイミングにずれが生じている
エントリーと売却(買い戻し)のタイミングを調整が必要。
脳内では、予想なんだけど、実際はその地点がエントリーポイントのようだ。
そして、最初にエントリーすべきポイントが実際は天井(底)で売却(買い戻し)になっている。
だから、今はズレによって損が発生している。
このズレを修正できればプラスが増えそう

約定日 取引 売買 コード 銘柄名 約定単価(円)
2022/09/22 9:03:11 信用新規 売建 6902 デンソー 7,243.00
2022/09/22 9:03:42 信用新規 買建 3903 gumi 869
2022/09/22 9:05:06 信用返済 買埋 6902 デンソー 7,228.00
2022/09/22 9:05:23 信用返済 売埋 3903 gumi 867
2022/09/22 9:09:10 信用新規 買建 6619 ダブル・スコープ 1,503.00
2022/09/22 9:09:17 信用返済 売埋 6619 ダブル・スコープ 1,506.00
2022/09/22 9:11:48 信用新規 買建 6619 ダブル・スコープ 1,597.00
2022/09/22 9:11:51 信用返済 売埋 6619 ダブル・スコープ 1,600.00
2022/09/22 9:24:30 信用新規 売建 6902 デンソー 7,258.00
2022/09/22 9:26:00 信用返済 買埋 6902 デンソー 7,268.00
2022/09/22 9:45:48 信用新規 売建 6902 デンソー 7,239.00
2022/09/22 9:46:25 信用返済 買埋 6902 デンソー 7,246.00
2022/09/22 9:52:26 信用新規 買建 6619 ダブル・スコープ 1,595.00
2022/09/22 9:55:09 信用返済 売埋 6619 ダブル・スコープ 1,623.00

【株週報】株の売買週報8/19、勝敗、利益1400円、日経平均株価2万9千円

先週の売買

過去の売買履歴(Noteリンク)

株日誌、今日の株式市場の概要

デイトレは下手だ。なので毎日デイトレしなくてよい。見てるだけでOK。チャンスと思えるときだけエントリーする。

上がるかも「予感(直感)」で買って失敗が多い。自分の予感は当たらないので、上がるかもは買いでエントリーせず、空売り。またはスキャルピングはしない(短期デイトレ)。スイングのほうが利益を出せる。

デイトレは、どこまで上がるかを「未来を予測」してエントリーする。(実際は、すべてのトレードも考え方は同じで、スイング・短期・中期・長期もどこまで上がるかを考える)

【デイトレは利益を増やすためではなく、損を減らすことをメインに考える】

今週8/15〜8/19の成績 合計 1400円

2022/08/15 月曜日 実現損益 マイナス2000円

日経平均株価は、売りの月曜日とはならず、ひたすら上昇して、28,760円を超えた 下落前の上昇なのだろう

2022/08/16 火曜日 実現損益 1400円

日経平均株価は、一時2万8千900円を超えてすぐ下落。なぜか強いがチェック銘柄はほとんどマイナスなので当てにならない日経平均株価の強さ

2022/08/17 水曜日 実現損益 3400円

日経平均株価は、一時2万9千100円を超え。理由がよくわからないのに上がってるから、明日以降下げる予想と思ってるから早めに売れるものは売った。オリックスを売り

2022/08/18 木曜日 実現損益 マイナス1400円

日経平均株価は、前日の始値くらいまで下落した。いまの地合いは、上がりすぎてそろそろ大きな下落をすると思っているので、スイング短期は狙えないと思っている。明日金曜日は、下落警戒

2022/08/19 金曜日 実現損益 0円

日経平均株価はそれほど下げず横横。一体いつまでこの高値が続くのか?アナリストは8月下旬くらいまでという人もいた。個人的には、ナイアガラの滝が怖い


株の売買履歴詳細、どのタイミングでエントリー(参加退場、IN−OUT、売買)したかを記載

2022/08/15 月曜日の売買履歴

場中決算を狙ったら、まさかの決算発表されず。上がると思って買ったら動かず、損切り

約定日 取引 売買 コード 銘柄名 約定単価(円)
2022/08/15 10:30:05 信用新規 買建 8473 SBIホールディングス 2,744.00
2022/08/15 10:31:59 信用返済 売埋 8473 SBIホールディングス 2,724.00

2022/08/16 火曜日の売買履歴

利益1400円
約定日 取引 売買 コード 銘柄名 約定単価(円)
2022/08/16 9:18:06 信用新規 売建 9984 ソフトバンクグループ 5,816.00
2022/08/16 9:21:47 信用返済 買埋 9984 ソフトバンクグループ 5,808.00
2022/08/16 9:31:14 信用新規 買建 9984 ソフトバンクグループ 5,820.00
2022/08/16 9:31:16 信用返済 売埋 9984 ソフトバンクグループ 5,823.00
2022/08/16 9:38:01 信用新規 買建 9984 ソフトバンクグループ 5,800.00
2022/08/16 9:39:20 信用返済 売埋 9984 ソフトバンクグループ 5,803.00

2022/08/17 水曜日の売買履歴

合計3400円

利益4200円
売付 8591 オリックス 2,260.0
2218→2260
上がりそうにないのと、日経平均株価が上げすぎ、2万9千円超えだったので下落を恐れて早めに売った。

小計マイナス800円
約定日 取引 売買 コード 銘柄名 約定単価(円)
いつものトレード
2022/08/17 9:13:32 信用新規 売建 9984 ソフトバンクグループ 5,748.00
2022/08/17 9:13:54 信用返済 買埋 9984 ソフトバンクグループ 5,744.00

9時30分までに手を出してしまった。またいつものように、損切りが遅い。この時間帯は、あがらないときはすぐに損切りしないとだめ。つい祈ってしまった。
2022/08/17 9:23:48 信用新規 買建 3182 オイシックス・ラ・大地 2,184.00
2022/08/17 9:32:34 信用返済 売埋 3182 オイシックス・ラ・大地 2,176.00

いつものトレード
2022/08/17 9:39:38 信用新規 買建 9984 ソフトバンクグループ 5,796.00
2022/08/17 9:40:13 信用返済 売埋 9984 ソフトバンクグループ 5,799.00

大きく日経平均が下げたところ狙ったらリバウンドしてしまった。やはり日経平均株価が強いときは上目線がよい。

2022/08/17 11:10:11 信用新規 売建 9984 ソフトバンクグループ 5,776.00
2022/08/17 11:17:31 信用返済 買埋 9984 ソフトバンクグループ 5,789.00

2022/08/18 木曜日の売買履歴

マイナス1400円

約定日 取引 売買 コード 銘柄名 約定単価(円)
2022/08/18 9:15:11 信用新規 買建 5423 東京製鐵 1,396.00
2022/08/18 9:16:05 信用返済 売埋 5423 東京製鐵 1,397.00

デイトレは、どこまで上がるかを「未来を予測」してエントリーする。
タイミングが遅かった。また天井
2022/08/18 9:17:32 信用新規 買建 8058 三菱商事 4,345.00
2022/08/18 10:51:50 信用返済 売埋 8058 三菱商事 4,330.00

2022/08/19 金曜日の売買履歴

今日は売買なし。デイトレードは負けるのでしなかった。スイング狙いもナイアガラの滝が怖くてできない。最近の日経平均株価の動きは異常だ。円安が135円に戻ってきているから、日本株買いが進行しているのかもしれないが、円高に一気に傾くこともあってもうしばらく様子を見る

株の売買履歴、デイトレ11/11、利益1200円、6779 日本電波工業

ランキングから選んだ銘柄
動きが激しかった。
売った後は1384円くらいまで上がっていった。日経平均株価につられてた。
上がりすぎていたのでいつ下落してもおかしくなったので、参加して下げそうだったのですぐに売ってしまった。ビビりすぎ。

6779 日本電波工業
1,276.0 100 特定 2021/11/11 09:10:44

1,279.0 100 特定 2021/11/11 09:15:15

2回め
1,306.0 100 特定 2021/11/11 09:17:10

1,315.0 100 特定 2021/11/11 09:17:39

利益1200円

下記画像は、買った時間帯とは異なる。ティックで見て判断してもよいかもしれない。