四季報銘柄を信用6ヶ月で試しに買ってみた。
残念ながら、今日逃げた。
株の売買履歴、買建、信用6ヶ月、2162 NMS 475円、四季報
・売りの判断基準
寄り付き前に、成行売り数量が17,800あった。
成り行き買いはゼロ。
平均の板は数百から数千程度。OVERが115800に対してUNDERが1700
と買いが極端に少ない。
売り数量が多すぎて不安定な動きをしている。
こういう予想できない動きをする銘柄は逃げるに限る
こういった銘柄は、株価が安定していないので見ていて心臓に悪く
ストレスになる。
やはりスタンダードの銘柄は安定してない。
残念ながらこの銘柄は諦めた。
板の動きは、実際に買ってその場の雰囲気を集中して監視して
初めて分かる。
買う前は、集中力が欠如するので、ほぼほどの監視しかしないので
板の動きをはっきりとはつかめない。
運がなかったのか四季報が残念だったのか、、、
買方金利年率 2.80%
2023/04/05 09:04:00 信用返済 売埋 2162 NMSホールディングス 478.0
278-275=3
3*100株=300円
300円-3円(買方金利)=297 税引前
金利 手数料の計算
買建て時の約定株価*株数=約定代金
(約定代金 × 金利(年利)× 日数)÷365(日)
日数には土日を含む