株トレード練習エアトレ」カテゴリーアーカイブ

デイトレ買い逃し6/1、デイトレできず4666パーク24

資金が足りなかったので取引はできなかったが、
エアートレードすら入れなかった。

あまりにも強すぎて、下げるタイミングで下げずにそのまま上がっていった。
強気相場なら、入るが昨日の地合いの弱さを知っていると、今日も寄り天で
すぐに下げると思い込んでしまう。
このような地合いは非常に難しい。

後で気づいたが、今日のパーク24は逆日歩が設定されていた。日足を見ると陰線が並んでいるので下落を予想して売りで数日前に参加した人が多かったのだろう。そして、売り予想が外れて今日は上昇したので踏み上げて、一気に上がったようだ。

エアデイトレ5/18、1勝1敗、楽天証券遅延の原因、日経平均株価は陽線プラス

やっと実弾を使おうかと思ったら今日に限って、楽天証券で注文したら執行中のままで約定できなかったので、3件キャンセルしようとしてもキャンセルすらできなかった。
チャット問い合わせもできず、、、

その後やっと全部キャンセルできた。
この間、売買できなかった人の株価が反映されてないはずだから
不自然なチャートができただろう。

日経平均株価は陽線プラス

楽天証券、遅延の原因はSOR障害

「国内株式でSORを指定している一部の注文において、市場への執行、約定の画面反映が遅延しておりましたが、9:40に復旧いたしました。」

楽天証券
SOR注文接続先のCboe側の一部SOR障害により9:02~9:40までの注文が遅延いたしました。
9:20以降の新規注文につきましては、東証へ執行されるようにいたしました。
現在、SOR注文を指定しても東証のみに執行されるようになっております。」

ということは、当初からSOR注文しなければ通常通り注文のキャンセルができたということだろうか?
ならもし注文が殺到しそうなときはSOR解除してみる

エアデイトレ

1勝1敗

実弾で買うつもりが約定せず、楽天証券の障害発生。実弾はキャンセルした。エアデイトレで買いと売りは成功。

ランキングで選んだ銘柄。1敗、買注文してなかなか約定せず、、キャンセルもできなかった。また、もみ合いしている段階ですぐに損切りすべきだった。上がる株は、素直に上がる。迷っている銘柄は時間がかかるので一旦抜けたほうがよい。

エアデイトレ5/17、3勝、日経平均株価は陽線プラス

日経平均株価は下落かも予想だった。
寄り付き後は上がっては売られを繰り返してなんとか陽線でプラスだったが
前日の始値を超えられなかったことが残念。
大きく上がる材料が決算だけでは足りないようだ。

FOMC後は上昇しやすいはずだが、よい材料が少ないので
上がりきらない。

エアデイトレ、3勝
寄り付き直後は弱かったので下落となって信用売りかと思ったが、
上昇し始めたので値上がりランキング等で狙った

4553東和薬品、高値掴みかと思ったが損切りラインを割らずに上昇した